2025 ニュージーランドトロフィー(GⅡ)傾向と対策

重賞予想

NHKマイルの前哨戦として2000年からこの時期の中山1600mで行われるようになった。
ここ2年はこのレースと2週間後のアーリントンCの出走馬が本番でも好走馬していて、
注目の一戦です。

この時期に定着した2000年以降の傾向はこちらです(11年は阪神で開催なので除く)

傾向

✅近走で2番手以内の先行馬に注目。
✅前走GⅢで0.5秒差以内で負けた馬の巻き返しに注意。
✅穴を狙うなら1勝クラス負けた馬から。
✅前走で東京走った馬は未勝利

先週のダービー卿と同じ舞台で行われるので、傾向的にやや似ているところがあります。
脚質は先行勢にやや有利と言えそうです。
アタラシイカドデニ、アドマイヤズーム、ジェットマグナム、ストレイトトーカー、ベイビーキッス、ミストレス、ルナルーチェットあたりが先行馬候補です。

実績的には重賞好走馬をまずは吟味したいところです。
アドマイヤズーム、コートアリシアンに注目です。

前走重賞組は、負けていても0.5秒以内だった馬は巻き返しに注意です。
⇒今年は僅差負けの該当馬はいません。

また、1勝クラス組も侮れません。
勝ち上がっている馬はもちろん、穴なら負けた馬でも注意したいところです。
イミグラントソング、チョンググが1勝クラス負けた組です。

以外にも前走で東京に出走していた馬は2000年以降勝っていません。
2着でも過去10年では3回のみという相性の悪さです。
イミグラントソング、コートアリシアン、プリティディーヴァが前走東京で走っていて気になる傾向です。

ここは何と言ってもアドマイヤズームが勝った朝日杯FSを要チェックです。

予想は後日アップします。


コメント

タイトルとURLをコピーしました