2025 英インターナショナルS(GⅠ)傾向と対策

海外競馬

1972年に創設された欧州のなかでも歴史が浅いレース。
近年は世界のトップ100GⅠで1位になり、イギリスを代表するレースになってきた。
日本馬は05年ゼンノロブロイの2着が最高着順。

まずは過去5年のレース結果を見ていきましょう。

基本的には欧州の馬が活躍しています。
エクリプスSやキングジョージなど、超GⅠを走ってきた馬が順当に好走する傾向が強いです。
⇒1着ドラクロワ、2着オンブズマンがまずは有力どころでしょう。

日本のダノンデサイルはドバイシーマクラシックを勝ったとは言え、
欧州馬場への適正が鍵になりそうです。

まずは、ワンツーが出走するエクリプスSです。
勝ったドラクロワは直線途中までは馬群に埋もれていましたが、
外へ出すと最後は素晴らしい伸び脚で差し切りました。

その2着だったオンブズマンですが、前々走のプリンスオブウェールズSでは苦しいところから抜け出す地力の高さを見せています。

ダノンデサイルが快勝したドバイシーマクラシックです。
まさに、ベリーベリーホースですね。

本命◎ドラクロワ
何と言っても前走の直線の差し脚がお見事でした。
前々走は距離が敗因のようなので、この距離なら前走同様に力を発揮できるでしょう。
再度、オンブズマンとの一騎打ちになりそうです。

◎ドラクロワ
○オンブズマン

コメント

タイトルとURLをコピーしました