レースの概要
1975年に創設された香港の下半期中距離王者決定戦。
2001年にはGⅠとなり、香港チャンピオンズデーのメインレースという位置で行われている。
日本馬の優勝も多く、エイシンプレストンの連覇はじめルーラーシップなどのべ6頭が優勝している。
傾向と対策
過去5年のレース結果を見ていきましょう。
開催年 | 1着馬 | 所属国 | タイム | 馬場 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 | ロマンチックウォリアー | 香港 | 2.01.02 | 稍重 | J.マクドナルド | C.シャム |
2023 | ロマンチックウォリアー | 香港 | 2.01.92 | 良 | J.マクドナルド | C.シャム |
2022 | ロマンチックウォリアー | 香港 | 2.00.13 | 良 | K.ティータン | C.シャム |
2021 | ラブズオンリーユー | 日本 | 2.01.22 | 良 | C.ホー | 矢作 芳人 |
2020 | エグザルタント | 香港 | 2.00.00 | 良 | Z.パートン | A.クルーズ |
2019 | ウインブライト | 日本 | 1.58.81 | 良 | 松岡 正海 | 畠山 吉宏 |
開催年 | 着 | 馬 名 | 人気 | 前走 |
---|---|---|---|---|
24 | 1着 | ロマンチックウォリアー(香) | 1人気 | 香港ゴールドC (GⅠ)1人気1着 |
2着 | プログノーシス(日) | 2人気 | 金鯱賞(GⅡ)2人気1着 | |
3着 | ノースブリッジ(日) | 6人気 | アミールトロフィー(GⅢ)4着 | |
23 | 1着 | ロマンチックウォリアー(香) | 1人気 | 香港ゴールドC 1着 |
2着 | プログノーシス(日) | 3人気 | 金鯱賞 1着 | |
3着 | ドバイオナー(英) | 4人気 | クイーンエリザベスS 2着 | |
22 | 1着 | ロマンチックウォリアー(香) | 1人気 | 香港ダービー 1着 |
2着 | トゥールビヨンダイヤモンド(香) | 7人気 | チェアマンズトロフィー 9着 | |
3着 | パンフィールド(香) | 10人気 | 香港ゴールドC 9着 | |
21 | 1着 | ラヴズオンリーユー(日) | 3人気 | ドバイシーマクラシック 3着 |
2着 | グローリーヴェイズ(日) | 2人気 | 金鯱賞 4着 | |
3着 | デアリングタクト(日) | 1人気 | 金鯱賞 2着 | |
20 | 1着 | エグザルタント(香) | 1人気 | 香港ゴールドC 2着 |
2着 | フローレ(香) | 2人気 | チェアマンズトロフィー 4着 | |
3着 | イーグルウェイ(香) | 6人気 | 香港ゴールドC 5着 | |
19 | 1着 | ウインブライト(日) | 4人気 | 中山記念 1着 |
2着 | エグザルタント(香) | 1人気 | 香港ゴールドC 1着 | |
3着 | リスグラシュー(日) | 2人気 | 金鯱賞 2着 |
このレースに関しては、香港圧倒的というわけではなく、日本や他国からも上位に顔を出しています。
日本馬は2021年に上位独占していますので、十分互角に戦える舞台と言っていいでしょう。
前走も多種多様で、単純に地力の比較を求められそうです。
昨年末の香港カップからは、2着リバティアイランド、3着タスティエーラ、5着ストレートアロン、6着カリフが出走予定で基準になりそうです。
チェアマンズトロフィーを勝ったストレートアロンはマイルではなく、こちらに出走。
昨年のキングジョージを勝ってジャパンカップ6着のゴリアットも注目です。
参考レース
上で触れました香港カップ、チェアマンズトロフィー、ジャパンカップを見ておきましょう。
予想
本命◎リバティアイランド
傑出馬不在でやや寂しい顔ぶれになりました、
古馬になってからは勝てず、前走のドバイでも物足りない走りでしたが、昨年2着の香港Cくらいの地力は備えています。
本領発揮なら再度勝ち負けに持ち込めます。
◎リバティアイランド
○プログノーシス
▲ゴリアット
△タスティエーラ
コメント