レースの概要
昨年までは6月に行われる3歳以上の短距離重賞として定着していましたが、
昨年から路線体系の見直しに伴い、3歳限定の短距離重賞として生まれ変わりました。
傾向と対策
施行条件が変わった昨年の結果を見てみましょう。
開催年 | 勝ち馬 | 性齢・斤量 | 人気 | タイム | 馬場 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | チカッパ | 牡3・56 | 3人気 | 1.12.6 | 稍重 | 武 豊 | 中竹 和也【栗】 |
エートラックス | 牡3・57 | 2人気 | 2 | 鮫島 駿克 | 宮本 博【栗】 | ||
ティントレット | 牡3・56 | 5人気 | 1.1/2 | 矢野 貴之 | 荒山 勝徳【大】 |
開催年 | 着 | 馬 名 | 前走 | 前々走 |
---|---|---|---|---|
24 | 1着 | チカッパ | 兵庫チャンピオンシップ(JpnⅡ)4人気2着 | 昇竜S(OP)4人気1着 |
2着 | エートラックス | 兵庫チャンピオンシップ(JpnⅡ)1人気1着 | バイオレットS(OP)4人気1着 | |
3着 | ティントレット | 優駿スプリント(オープン重賞)3人気1着 | 東京ダービー(JpnⅠ)10人気16着 |
参考レース
施行条件が変わって2年目なので、はっきりとした傾向と対策はできません。
JRA勢が中心になりそうですが、昨年ワンツーした兵庫チャンピオンシップ組には注目です。
今年は勝ち馬のマテンロウコマンドが出走予定です。
注目馬
本命◎エコロアゼル
1200mでは負けなしで古馬相手の条件戦を勝ったことから地力は十分です。
先行力があり、最内枠からすんなり運べれば好勝負でしょう。
◎エコロアゼル
○マテンロウコマンド
▲ミラクルヴォイス
コメント