レースの概要
古くから行われているで、2012年からサマーマイルの1戦としてマイル重賞に生まれ変わりました。
開催の関係等でここ5年は他場で行われることが多かった。
昨年まではハンデ戦7月開催でしたが、今年から別定戦の8月開催になりました。
傾向と対策
ここ数年はイレギュラーな開催ではありますが、、、、
傾向
✅基本的には波乱含み。ただ、今年から別定戦になったので・・・
✅前走GⅠ組は要注目。特に、今回6番人気の馬。
開催年 | 着 | 勝ち馬 | 人気 | 年齢・斤量 | タイム | 馬場 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | 1着 | アルナシーム | 5人気 | 牡5・57 | 1.47.2 | 良 | 横山 典弘 | 橋口 慎介 |
小倉開催 | 2着 | エピファニー | 2人気 | 牡5・58 | クビ | 杉原 誠人 | 宮田 敬介 | |
3着 | エルトンバローズ | 1人気 | 牡4・59 | 1/2 | 西村 淳也 | 杉山 晴紀 | ||
2023 | 1着 | セルバーグ | 8人気 | 牡4・55 | 1.33.0 | 良 | 松山 弘平 | 鈴木 孝志 |
2着 | ディヴィ―ナ | 2人気 | 牝5・54 | 1.1/2 | M.デムーロ | 友道 康夫 | ||
3着 | ルージュスティリア | 1人気 | 牝4・53 | 1.1/2 | 川田 将雅 | 藤原 英昭 | ||
2022 | 1着 | ベレヌス | 6人気 | 牡5・55 | 1.45.9 | 良 | 西村 淳也 | 杉山 晴紀 |
小倉開催 | 2着 | カテドラル | 10人気 | 牡6・57 | 1/2 | 団野 大成 | 池添 学 | |
3着 | ファルコニア | 1人気 | 牡5・56 | ハナ | 川田 将雅 | 高野 友和 | ||
2021 | 1着 | アンドラステ | 1人気 | 牝5・54 | 1.46.2 | 良 | 川田 将雅 | 中内田 充正 |
小倉開催 | 2着 | カテドラル | 6人気 | 牡5・56 | 3/4 | 福永 祐一 | 池添 学 | |
3着 | クラヴェル | 5人気 | 牝4・52 | クビ | 横山 典弘 | 安田 翔伍 | ||
2020 | 1着 | メイケイダイハード | 18人気 | 牡5・53 | 1.32.7 | 良 | 酒井 学 | 中竹 和也 |
阪神開催 | 2着 | ラセット | 6人気 | 牡5・55 | クビ | 秋山 真一郎 | 庄野 靖志 | |
3着 | エントシャイデン | 9人気 | 牡5・56 | クビ | 川須 栄彦 | 矢作 芳人 |
開催年 | 着 | 馬 名 | 前走 | 前々走 |
---|---|---|---|---|
24 | 1着 | アルナシーム | エプソムC(GⅢ)4人気5着 | 都大路S(L)3人気2着 |
2着 | エピファニー | 大阪杯(GⅠ)13人気10着 | 小倉大賞典(GⅢ)3人気1着 | |
3着 | エルトンバローズ | 安田記念(GⅠ)14人気8着 | チャンピオンズマイル(GⅠ)5人気8着 | |
23 | 1着 | セルバーグ | 米子S(L)2人気12着 | 六甲S(L)2人気4着 |
2着 | ディヴィ―ナ | ヴィクトリアマイル(GⅠ)15人気4着 | 阪神牝馬S(GⅡ)11人気12着 | |
3着 | ルージュスティリア | ヴィクトリアマイル(GⅠ)9人気10着 | 阪神牝馬S(GⅡ)1人気6着 | |
22 | 1着 | べレヌス | 谷川岳S(L)4人気2着 | 東風S(L)8人気4着 |
2着 | カテドラル | 安田記念(GⅠ)18人気18着 | ダービー卿チャレンT(GⅢ)6人気9着 | |
3着 | ファルコニア | マイラーズC(GⅡ)4人気3着 | 六甲S(L)2人気2着 | |
21 | 1着 | アンドラステ | マーメイドS(GⅢ)3人気4着 | ターコイズS(GⅢ)3人気2着 |
2着 | カテドラル | 安田記念(GⅠ)9人気12着 | ダービー卿チャレンT(GⅢ)4人気2着 | |
3着 | クラヴェル | マーメイドS(GⅢ)5人気2着 | シドニーT(3勝クラス)4人気4着 | |
20 | 1着 | メイケイダイハード | 欅S(OP)10人気11着 | 谷川岳S(L)13人気11着 |
2着 | ラセット | 米子S(L)9人気2着 | 安土城S(L)5人気8着 | |
3着 | エントシャイデン | 安土城S(L)9人気1着 | 京王杯SC(GⅡ)11人気9着 |
4年前の勝ち馬は単勝18番人気で基本的には荒れる重賞でしたが、
ハンデ戦から別定戦に変わったことで、地力上位馬が順当に走る傾向に変わりそうです。
ハンデ戦でも前走GⅠに出走していた馬は好走率が高かったです。
しかも、今回人気がないような馬でも好走するので、該当馬はよくチェックしておきたいですね。
⇒ウォーターリヒト、エコロヴァルツ、エルトンバローズ、マピュースは要注意です。
別定戦になったことで、サマーマイル組の連続好走も期待できそうです。
⇒しらさぎ賞組のキープカルム、コレペティトール
関屋記念組のシンフォーエバー、トランキリテに注目です。
参考レース
GⅠの安田記念と、サマーマイルのしらさぎ賞、関屋記念を見ておきましょう。
注目馬
本命◎キープカルム
充実の4歳馬、崩れたのは道悪の東風Sだけで安定した成績を残しています。
前走はチェルヴィニアを押さえる強さで、ここで連勝してサマーマイル王者を狙いたいところです。
穴馬▲ジューンオレンジ
昨年9月のオープン特別でこの舞台3着の実績があり、末脚比べでは実績上位馬に引けを取りません。
若武者吉村騎手の騎乗がはまれば上位進出は十分期待できます。
◎キープカルム
○ウォーターリヒト
▲ジューンオレンジ
△トランキリテ
△マピュース
△エルトンバローズ
コメント