2025 札幌記念(GⅡ)傾向と対策    

中央競馬重賞

1990年から真夏の札幌で行われる夏競馬唯一のGⅡ戦。
サマー2000シリーズの一戦にもなっていますが、
それ以上に秋の飛躍に向けた一戦として毎年実力馬が参戦してきます。

秋のGIに向けて今年も見逃せません、近年の傾向はこちらです。

傾向

✅ステップはGⅠ組が最有力。
✅GⅠ実績も重要。3着以内実績のある馬に注目。
✅5歳以下の人気馬が中心。牝馬も人気馬のみ。

サマー2000シリーズの1戦でもあるので、函館記念はじめ夏に使っていた馬も好走もありますが、
2018年以降の勝ち馬は軒並み前走GⅠ出走馬かGI勝ちがある馬。
以前より人気馬が揃う傾向が強くなり、勝ち馬は実績馬から狙いましょう。

過去5年の連対馬はすべて前走がGⅠに出走していた馬です。
アラタ、コスモキュランダ、シュヴァリエローズ、ステレンボッシュ、ホウオウビスケッツ、リビアングラスに要注目です。

また、2016年以降は芝GⅠで3着以内の実績がある馬が毎年1頭以上は馬券圏内に来ています。
コスモキュランダ、ステレンボッシュ、トップナイフ、ホウオウビスケッツが該当します。

牝馬も人気馬なら好走できる傾向で、今年はココナッツブラウン、ステレンボッシュが出走予定です。

前走GⅠ組のチェックは必須です。大阪杯宝塚記念を見ておきましょう。

本命◎ステレンボッシュ
昨年の桜花賞馬は今年に入ってGⅠで2連敗ですが、休み明けの大阪杯はともかく、前走のヴィクトリアマイルは着順ほど内容は悪くありません。
香港でも好走している地力の持ち主ですし、新馬勝ちの札幌で復活に期待です。

穴馬▲リビアングラス
重賞で善戦を続けていますが、徐々に力をつけてきている印象です。
先行力もあり、小回りコースも合ってそう。
宝塚7着からでも上位争いが期待できます。

◎ステレンボッシュ
○ホウオウビスケッツ
▲リビアングラス
△コスモキュランダ
△シュトルーヴェ
△ココナッツブラウン

コメント

タイトルとURLをコピーしました