レースの概要
1991年よりテレビ埼玉杯として創設され、08年からオーバルスプリントに。
05年から1400mで行われている。
浦和1400mは小回りコースで、コースのスペシャリストの活躍が目立ちます。
傾向と対策
まずは昨年までの6年間の結果を見ていきましょう。
開催年 | 勝ち馬 | 性齢・斤量 | 人気 | タイム | 馬場 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | スマイルウィ | 牡7・54 | 5人気 | 1.26.5 | 良 | 矢野 貴之 | 張田 京【船】 |
スレイマン | 牡6・54 | 1人気 | 3/4 | 西村 淳也 | 池添 学【栗】 | ||
サンライズホーク | 騙5・56 | 4人気 | クビ | M.デムーロ | 牧浦 充徳【栗】 | ||
2023 | ドライスタウト | 牡4・54 | 1人気 | 1.25.7 | 不良 | 戸崎 圭太 | 牧浦 充徳【栗】 |
スマイルウィ | 牡6・54 | 2人気 | 3/4 | 吉原 寛人 | 張田 京【船】 | ||
オーロラテソーロ | 牡6・55 | 3人気 | 3 | 川田 将雅 | 畠山 吉宏【美】 | ||
2022 | シャマル | 牡4・55 | 1人気 | 1.25.8 | 重 | 川須 栄彦 | 松下 武【栗】 |
リメイク | 牡3・52 | 3人気 | 1.1/2 | 福永 祐一 | 新谷 功一【栗】 | ||
ティーズダンク | 牡5・54 | 2人気 | 3 | 和田 譲治 | 水野 貴史【浦】 | ||
2021 | テイエムサウスダン | 牡4・55 | 2人気 | 1.24.6 | 良 | 岩田 康誠 | 飯田 雄三【栗】 |
ティーズダンク | 牡4・54 | 5人気 | 2 | 和田 譲治 | 水野 貴史【浦】 | ||
アランバローズ | 牡3・52 | 3人気 | 5 | 左海 誠二 | 林 正人【船】 | ||
2020 | サクセスエナジー | 牡6・58 | 3人気 | 1.26.7 | 良 | 松山 弘平 | 北出 成人【栗】 |
ベストマッチョ | 騙7・54 | 4人気 | 2 | 森 泰斗 | 佐々木 仁【川】 | ||
ノブワイルド | 牡8・55 | 1人気 | ハナ | 左海 誠二 | 小久保 智【浦】 | ||
2019 | ノブワイルド | 牡7・55 | 3人気 | 1.25.3 | 稍重 | 左海 誠二 | 小久保 智【浦】 |
ワイルドファラオ | 牡3・55 | 2人気 | 1.1/2 | 福永 祐一 | 角居 勝彦【栗】 | ||
ヤマニンアンプリメ | 牝5・53 | 1人気 | 1.1/2 | 岩田 康誠 | 長谷川 浩大【栗】 |
開催年 | 着 | 馬 名 | 前走 | 前々走 |
---|---|---|---|---|
24 | 1着 | スマイルウィ | スパーキングサマーカップ(OP)2人気10着 | かきつばた記念(JpnⅢ)4人気3着 |
2着 | スレイマン | プロキオンS(GⅢ)3人気2着 | 平安S(GⅢ)1人気10着 | |
3着 | サンライズホーク | サマーチャンピオン(JpnⅢ)4人気7着 | さきたま杯(JpnⅠ)5人気11着 | |
23 | 1着 | ドライスタウト | かきつばた記念(JpnⅢ)1人気2着 | フェブラリーS(GⅠ)2人気4着 |
2着 | スマイルウィ | スパーキングサマーカップ(OP)1人気1着 | さきたま杯(JpnⅡ)5人気2着 | |
3着 | オーロラテソーロ | クラスターカップ(JpnⅢ)4人気4着 | 松風月S(OP)5人気1着 | |
22 | 1着 | シャマル | サマーチャンピオン(JpnⅢ)1人気1着 | さきたま杯(JpnⅡ)2人気3着 |
2着 | リメイク | ユニコーンS(GⅢ)1人気6着 | 端午S(OP)1人気1着 | |
3着 | ティーズダンク | プラチナカップ(OP)1人気1着 | さきたま杯(JpnⅡ)3人気2着 | |
21 | 1着 | テイエムサウスダン | かきつばた記念(JpnⅢ)1人気2着 | 黒船賞(JpnⅢ)2人気1着 |
2着 | ティーズダンク | スパーキングサマーカップ(OP)3人気2着 | マイルグランプリ(OP)8人気1着 | |
3着 | アランバローズ | 東京ダービー(重賞)1人気1着 | 羽田盃(重賞)2人気2着 | |
20 | 1着 | サクセスエナジー | プロキオンS(GⅢ)2人気 10着 | 栗東S(OP)1人気1着 |
2着 | ベストマッチョ | プラチナカップ(OP)1人気1着 | 浦和スプリント(OP)2人気2着 | |
3着 | ノブワイルド | 習志野きらっとスプリント(OP)1人気1着 | さきたま杯(JpnⅡ)6人気3着 | |
19 | 1着 | ノブワイルド | プラチナカップ(OP)3人気1着 | 習志野きらっとスプリント(OP)3人気1着 |
2着 | ワイドファラオ | ユニコーンS(GⅢ)3人気1着 | NHKマイルC(GⅠ)9人気9着 | |
3着 | ヤマニンアンプリメ | クラスターカップ(JpnⅢ)2人気1着 | 北海道スプリントC(JpnⅢ)1人気1着 |
JRA勢が有力ではありますが、
地方の小回りコースだけにコース実績のある地方馬も好走しています。
特に、浦和のプラチナカップや川崎のスパーキングサマーカップは注目レースです。
⇒今年は両レースから臨む該当馬はいません。
また、さきたま杯がJpnⅠに昇格したことで、出走してくるようならこの組も要吟味です。
⇒2着ムエックス、4着ティントレットは地方所属馬ですが、要注意です。
また、浦和1400は圧倒的に内枠先行馬が有利です。
脚質・枠にもよく注意しておきたいところです。
参考レース
注目馬
本命◎ティントレット
さきたま杯では前に競りかけていきましたが、外枠から終始外々をまわる競馬。
直線では離されましたが、2着馬とは僅差で入線しています。
先行力が武器で、内枠に入った今回は同様の競馬ができれば粘り腰が違うでしょう。
穴馬○ハッピーマン
園田の1400での実績があり、前走から一気の斤量減は大きなメリットです。
地力は古馬にも十分引けを取らないと見ます。
◎ティントレット
○ハッピーマン
▲エートラックス
△ガビーズシスター
△ムエックス
結果
1着:サンライズアムール 1人気
2着:アウストロ 8人気
3着:ムエックス 4人気
サンライズフレイムが見事な逃げ切り勝ち!
外枠でしたが、果敢に先手を取ったのが勝負アリでした。
中央重賞でも善戦を続けていた馬、斤量大幅減もあり、ここはチャンスの1戦でしたね。
2着は地元のアウストロでこちらも地の利と斤量を活かして先手を取ったのが○でした。
浦和コースらしい結果で、脚質・斤量の重要性が改めて認識させられました。
コメント