レースの概要
98年に国内で唯一の2歳牝馬ダート重賞として創設されました。
施行条件は転々としましたが、2009年から門別1200mとして定着。
翌年の牝馬重賞戦線でも活躍する牝馬も輩出している注目レースです。
傾向と対策
まずは昨年までの結果を見ていきましょう。
| 開催年 | 勝ち馬 | 性齢・斤量 | 人気 | タイム | 馬場 | 騎手 | 調教師 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024 | ミリアットラヴ | 牝2・54 | 1人気 | 1.13.1 | 良 | 西村 淳也 | 新谷 功一【栗】 |
| エイシンマジョリカ | 牝2・54 | 5人気 | 2.1/2 | 石川 倭 | 米川 昇【北】 | ||
| アーデルリーベ | 牝2・54 | 2人気 | 3/4 | 幸 英明 | 斎藤 崇史【栗】 | ||
| 2023 | モズミギカタアガリ | 牝2・54 | 10人気 | 1.13.1 | 重 | 黒澤 愛斗 | 米川 昇【北】 |
| スティールマジック | 牝2・54 | 1人気 | 3/4 | 桑村 真明 | 角川 秀樹【北】 | ||
| モノノフブラック | 牝2・54 | 4人気 | クビ | 服部 茂史 | 松本 隆宏【北】 | ||
| 2022 | マルカラピッド | 牝2・54 | 4人気 | 1.13.7 | 良 | 小沢 大仁 | 今野 貞一【栗】 |
| エコロアイ | 牝2・54 | 3人気 | 2.1/2 | 武 豊 | 森 秀行【栗】 | ||
| トモジャミ | 牝2・54 | 2人気 | 1 | 津村 明秀 | 鈴木 伸尋【美】 | ||
| 2021 | スピーディキック | 牝2・54 | 3人気 | 1.12.2 | 重 | 岩橋 勇二 | 石本 孝博【北】 |
| ヒストリックノヴァ | 牝2・54 | 1人気 | クビ | 田辺 裕信 | 加藤 志津八【美】 | ||
| エイシンヌプリ | 牝2・54 | 5人気 | アタマ | 落合 玄太 | 田中 正二【北】 | ||
| 2020 | ソロユニット | 牝2・54 | 1人気 | 1.12.2 | 重 | 阿部 龍 | 角川 秀樹【北】 |
| ミコブラック | 牝2・54 | 4人気 | 4 | 岩田 康誠 | 浅見 秀一【栗】 | ||
| マーサマイディア | 牝2・54 | 5人気 | 1.1/2 | 桑村 真明 | 角川 秀樹【北】 | ||
| 2019 | コーラルツッキー | 牝2・54 | 7人気 | 1.12.3 | 重 | 服部 茂史 | 田中 淳司【北】 |
| アザワク | 牝2・54 | 2人気 | 1/2 | 桑村 真明 | 角川 秀樹【北】 | ||
| ミナトノヨーコ | 牝2・54 | 11人気 | 1/2 | 五十嵐 冬樹 | 川島 洋人【北】 |
| 開催年 | 着 | 馬 名 | 前走 | 前々走 |
|---|---|---|---|---|
| 24 | 1着 | ミリアットラヴ | 中京・2歳新馬 3人気1着 | |
| 2着 | エイシンマジョリカ | ネクストスター門別(OP)8人気3着 | クゥンツァイト特別(OP)6人気3着 | |
| 3着 | アーデルリーべ | なでしこ賞(1勝クラス)2人気4着 | 中京2歳未勝利・3人気1着 | |
| 23 | 1着 | モズミギカタアガリ | ブロッサムカップ(OP)6人気2着 | フローラルカップ(重賞)4人気7着 |
| 2着 | スティールマジック | 赤黒の勇者特別(OP))2人気1着 | フローラルカップ(重賞)1人気8着 | |
| 3着 | モノノフブラック | ネクストスター門別(OP)7人気2着 | イノセントカップ(OP)5人気3着 | |
| 22 | 1着 | マルカラピッド | 中京・2歳未勝利 4人気1着 | 小倉・2歳新馬 4人気14着 |
| 2着 | エコロアイ | ききょうS(OP)7人気6着 | 新潟・2歳新馬 1人気1着 | |
| 3着 | トモジャミ | 中山・2歳未勝利 1人気1着 | 新潟・2歳未勝利 1人気2着 | |
| 21 | 1着 | スピーディキック | リリーカップ(重賞)6人気1着 | ターフチャレンジ(OP)4人気2着 |
| 2着 | ヒストリックノヴァ | 中山・2歳未勝利 1人気1着 | 新潟・2歳未勝利 3人気5着 | |
| 3着 | エイシンヌプリ | フローラルカップ(重賞)1人気3着 | リリーカップ(重賞)4人気4着 | |
| 20 | 1着 | ソロユニット | リリーカップ(重賞)1人気1着 | ペリドット特別(OP)1人気1着 |
| 2着 | ミコブラック | ヤマボウシ賞(1勝クラス) 6人気4着 | 小倉・2歳未勝利 2人気1着 | |
| 3着 | マーサマイディア | フローラルカップ(重賞)1人気6着 | フルールカップ(重賞)1人気1着 | |
| 19 | 1着 | コーラルツッキー | リリーカップ(重賞)3人気7着 | フルールカップ(重賞)1人気1着 |
| 2着 | アザワク | 日高町建設協会特別(OP)1人気1着 | 函館2歳S(GⅢ)7人気12着 | |
| 3着 | ミナトノヨーコ | フローラルカップ(重賞)7人気7着 | リリーカップ(重賞)10人気3着 |
キャリアの浅い2歳戦らしく、波乱も十分にある傾向となっています。
地元北海道所属馬もJRA勢と互角以上に戦っています。
特に、穴馬も含め外枠が有利な傾向にあり、6~8枠に入った馬は注目です。
JRA勢はキャリア2、3戦の馬に注目です。
昨年は1戦1勝のミリアットラヴが優勝しましたが、基本的には2,3戦の馬に注目です。
⇒キャリア2戦はアバタイトテソーロ、ミスパレンシア、3戦はトウカイマシェリで注目です。
北海道勢の馬は、オープンで3着以上の実績が重要で、デビューは早すぎてもマイナスで5月移行の馬に注目です。
⇒エムティリオ、ビッグカレンルーフ、カイシンパシェント、リュウノフライト、ミスティライズがいずれにも該当するので注目です。
注目馬
本命◎ミスパレンシア
芝のデビュー戦快勝の後、カンナSでは1番人気に推されました。
初ダートになりますが、地元ホッカイドウの落合騎手で勝負気配は十分。
有利な外枠から勝ち負けに持ち込むのに期待です。
◎ミスパレンシア
○ビッグカレンルーフ
▲リュウノフライト
△アバタイトテソーロ
△タイセイフレッサ


コメント