2025 小倉記念(GⅢ)傾向と対策     

中央競馬重賞

サマー2000シリーズのひとつで、小倉2000mで行われる。
例年早いタイムで決着するハンデ重賞ですが、近年は堅い決着になりがちです。

最近の傾向は以下の通りです。

傾向

✅前走GⅠ・GⅡを使ってきたいた馬がいたら有力。
✅今年の1800m以上の重賞で5着以内がある馬に注目。
✅小倉芝のO型コースで勝ち星がある馬に注目
✅近2走で2400m以上を使っていた馬にも注目。
✅トニービン等のグレイゾウリン系が好相性。

年によってメンバーレベルが異なりますが、今年はやや単調な方でしょう。

前走GⅠ・GⅡに出走していた馬がいるとまずは有力視となるのですが、今年はグラティアスのみです。

また、今年芝1800m以上の重賞で5着以内がある馬に注目で、過去10年すべて馬券圏内です。
ショウナンアデイブ、ディープモンスター、ハピ、マイネルメモリーが該当します。

小倉実績はもちろん大事で、馬場を一周するO型コースで勝ち星がある馬に注目で、中京開催の昨年を除くと6年連続で該当馬が勝利しています。
イングランドアイズ、ダンディズム、ディープモンスター、二ホンピロキーフ、マイネルメモリー、リカンカブールが該当します。

さらにやや長めの距離を使っていた馬にも注目で、シェイクユアハート、オールセインツ、ダンディズム、ディープモンスターが該当します。

血統ネタでは、トニービンなどのグレイゾウリン系の馬は好走率が高いコースです。
メリオーレム、シェイクユアハート、グラティアスは父系にトニービンを内包しています。

参考レースのチョイスも難しいですが、同じサマー2000シリーズの函館記念と、新潟大賞典をチェックしましょう。

本命◎シェイクユアハート
3勝クラス勝ち上がり直後ですが、実績あるローテです。
なかなか勝ちきれないところがありますが、ハンデ55で血統的にも好相性のコースでもう一押しが効きそうです。

穴馬★グラティアス
凡走続きですが、前2走はGⅠ、GⅡ。
オープンでは差のない競馬をしているあたり、展開向けば一発が期待できそうです。

◎シェイクユアハート
○オールセインツ
▲マイネルメモリー
★グラティアス
△メリオーレム
△二ホンピロキーフ
△ディープモンスター

コメント

タイトルとURLをコピーしました