レースの概要
3歳以上牝馬のマイル戦として、2002年から7月に施行されている。
昨年からこの時期の開催へと移行し、古馬牝馬のマイル戦の様相が強くなった。
JBCレディスクラシックに向けても重要な位置づけ。
傾向と対策
まずは昨年までの5年間の結果を見ていきましょう。
開催年 | 勝ち馬 | 性齢・斤量 | 人気 | タイム | 馬場 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | アーデルアストレア | 牝5・57 | 1人気 | 1.41.5 | 稍重 | 菱田 裕二 | 橋口 慎介【栗】 |
キャリックアリード | 牝5・55 | 6人気 | クビ | 赤岡 修次 | 藤田 輝信【大】 | ||
ヴィブラフォン | 牝5・55 | 4人気 | 1.1/2 | 菅原 明良 | 高木 登【美】 | ||
2023 | レディバグ | 牝5・55 | 4人気 | 1.41.3 | 良 | 酒井 学 | 北出 成人【栗】 |
スピーディキック | 牝4・55 | 1人気 | アタマ | 御神本 訓史 | 藤原 智行【浦】 | ||
タガノクリステル | 牝4・55 | 3人気 | 3/4 | 和田 竜二 | 長谷川 浩大【栗】 | ||
2022 | ショウナンナデシコ | 牝5・58 | 1人気 | 1.41.4 | 良 | 吉田 隼人 | 須貝 尚介【栗】 |
レディバグ | 牝4・55 | 3人気 | クビ | 戸崎 圭太 | 北出 成人【栗】 | ||
サルサディオーネ | 牝8・58 | 2人気 | 2.1/2 | 森 泰斗 | 堀 千亜樹【大】 | ||
2021 | サルサディオーネ | 牝7・56 | 2人気 | 1.39.0 | 重 | 矢野 貴之 | 堀 千亜樹【大】 |
リネンファッション | 牝4・55 | 3人気 | 6 | 武 豊 | 坂口 智康【栗】 | ||
グランデストラーダ | 牝5・55 | 6人気 | クビ | 本田 正重 | 藤田 輝信【大】 | ||
2020 | ファッショニスタ | 牝6・56 | 1人気 | 1.40.9 | 不良 | 川田 将雅 | 安田 隆行【栗】 |
メイクハッピー | 牝4・55 | 2人気 | 3/4 | C.ルメール | 新開 幸一【美】 | ||
サルサディオーネ | 牝6・56 | 3人気 | クビ | 矢野 貴之 | 堀 千亜樹【大】 | ||
2019 | ファッショニスタ | 牝5・55 | 1人気 | 1.40.6 | 不良 | 川田 将雅 | 安田 隆行【栗】 |
サルサディオーネ | 牝5・55 | 6人気 | 4 | 岩田 康誠 | 羽月 友彦【栗】 | ||
ローレライ | 牝5・55 | 11人気 | 6 | 本田 正重 | 堀 千亜樹【大】 |
開催年 | 着 | 馬 名 | 前走 | 前々走 |
---|---|---|---|---|
24 | 1着 | アーデルアストレア | エンプレス杯(JpnⅡ)4人気6着 | 兵庫女王盃(JpnⅢ)2人気2着 |
2着 | キャリックアリード | エンプレス杯(JpnⅡ)7人気3着 | 兵庫女王盃(JpnⅢ)5人気4着 | |
3着 | ヴィブラフォン | 兵庫女王盃(JpnⅢ)4人気5着 | 神奈川記念(OP)5人気1着 | |
23 | 1着 | レディバグ | 栗東S(OP)8人気4着 | マリーンカップ(JpnⅢ)2人気2着 |
2着 | スピーディキック | かしわ記念(JpnⅠ)4人気6着 | フェブラリーS(GⅠ)6人気6着 | |
3着 | タガノクリステル | 栗東S(OP)3人気2着 | 天満橋S(3勝クラス)2人気1着 | |
22 | 1着 | ショウナンナデシコ | かしわ記念(JpnⅠ)2人気1着 | マリーンカップ(JpnⅢ)2人気1着 |
2着 | レディバグ | 栗東S(OP)3人気1着 | マリーンカップ(JpnⅢ)3人気5着 | |
3着 | サルサディオーネ | さきたま杯(JpnⅡ)5人気1着 | マリーンカップ(JpnⅢ)1人気2着 | |
21 | 1着 | サルサディオーネ | かしわ記念(JpnⅠ)9人気8着 | マリーンカップ(JpnⅢ)1人気3着 |
2着 | リネンファッション | 三条S(3勝クラス)1人気1着 | 梅田S(3勝クラス)1人気2着 | |
3着 | グランデストラーダ | 水無月特別(A2)1人気2着 | 東風賞(B1B2)3人気1着 | |
20 | 1着 | ファッショニスタ | 栗東S(OP) 2人気3着 | TCK女王盃(JpnⅢ)1人気4着 |
2着 | メイクハッピー | 下総S(3勝クラス)1人気1着 | 韓国馬事会杯(3勝クラス)2人気2着 | |
3着 | サルサディオーネ | 京成盃グランドマイラーズ (OP)4人気2着 | 川崎マイラーズ(OP)7人気7着 | |
19 | 1着 | ファッショニスタ | 天保山S(OP)1人気2着 | 播磨S(OP)2人気1着 |
2着 | サルサディオーネ | ブリリアントS(OP)14人気14着 | エンプレス杯(JpnⅡ)4人気7着 | |
3着 | ローレライ | 東京スポーツ賞(B1)4人気1着 | デネボラ賞(B1B2)9人気4S |
中央勢が圧倒的というわけではなく、地方所属馬もそこそこ上位に顔を出しています。
かしわ記念やさきたま杯などの実力馬が集まる地方重賞で好走していた馬はここでも上位をはれます。
⇒マーブルマカロンがさきたま杯6着からの転戦です。
昨年から牝馬路線も確立されてきたので、兵庫女王盃~エンプレス杯組にも注目です。
⇒この2レースを連勝してきているテンカジョウが最注目でしょう。
テンカジョウに敗れていますが、ライオットガール、アンモシエラ、ネバ―モアも出走予定です。
また、中央の条件戦~オープンクラスからの転戦組も毎年馬券に絡んできています。
⇒今年は該当馬が不在です。
リピーターの好走も目立ちますが、今年は昨年の上位馬の出走はありません。
参考レース
注目馬
本命◎テンカジョウ
ここ最近の勢いは一番で、今回はメンバーも手薄。
敵は58キロとマイル戦でしょう。
通過点にして秋に繋げたいですね。
◎テンカジョウ
○アンモシエラ
▲フェブランシュ
△ライオットガール
コメント