レースの概要
昨年までは年末に行われ、有馬記念や年明けの飛躍に向けた位置づけでしたが、
今年から9月に移行、条件も別定からハンデ戦となった。
以前は、この時期に行われていることもあったが、傾向は大きく変わりそう。
傾向と対策
近年の傾向は以下の通りですが、大きく施行条件が変わるので参考程度です。
傾向
✅勢いある馬。3歳馬や連勝中の馬に注目。
✅前走GⅠ・GⅡに出走していた馬、特に2200m以上からの距離短縮馬に注目。
開催年 | 着 | 勝ち馬 | 性齢・斤量 | 人気 | タイム | 馬場 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | 1着 | ラヴェル | 牝4・55 | 3人気 | 1.58.2 | 良 | 川田 将雅 | 矢作 芳人 |
2着 | ディープモンスター | 牡6・57 | 6人気 | 1.3/4 | 浜中 俊 | 池江 泰寿 | ||
3着 | エアファンディタ | 牡7・57 | 13人気 | 3/4 | 武 豊 | 池添 学 | ||
2023 | 1着 | べラジオオペラ | 牡3・57 | 3人気 | 1.58.8. | 良 | 横山 和生 | 上村 洋行 |
2着 | ボッケリーニ | 牡7・57 | 2人気 | ハナ | J.モレイラ | 池江 泰寿 | ||
3着 | イズジョーノキセキ | 牝6・55 | 9人気 | 1.1/4 | 岩田 康誠 | 中村 直也 | ||
2022 | 1着 | ソーヴァリアント | 牡4・56 | 1人気 | 1.57.5 | 良 | C.ルメール | 大竹 正博 |
2着 | ルビーカサブランカ | 牝5・54 | 4人気 | 1.3/4 | 川田 将雅 | 須貝 尚介 | ||
3着 | エヒト | 牡5・56 | 8人気 | クビ | 田中 勝春 | 森 秀行 | ||
2021 | 1着 | ソーヴァリアント | 牡3・55 | 1人気 | 2.01.0 | 良 | C.ルメール | 大竹 正博 |
2着 | ヒートオンビート | 牡4・56 | 4人気 | 3.1/2 | 川田 将雅 | 友道 康夫 | ||
3着 | ペルシアンナイト | 牡7・57 | 5人気 | アタマ | 岩田 望来 | 池江 泰寿 | ||
2020 | 1着 | レイパパレ | 牝3・53 | 1人気 | 1.59.9 | 良 | 川田 将雅 | 高野 友和 |
2着 | ブラヴァス | 牡4・56 | 2人気 | 1.1/2 | 福永 祐一 | 友道 康夫 | ||
3着 | ヒンドゥタイムズ | 牡4・56 | 3人気 | 1/2 | 武 豊 | 斉藤 崇史 | ||
2019 | 1着 | ロードマイウェイ | 牡3・54 | 2人気 | 1.59.1 | 良 | C.ルメール | 杉山 晴紀 |
2着 | トリオンフ | 騙5・56 | 8人気 | アタマ | 岩田 康誠 | 須貝 尚介 | ||
3着 | ブレステイキング | 牡4・56 | 3人気 | 1/2 | R.ムーア | 堀 宣行 |
開催年 | 着 | 馬 名 | 前走 | 前々走 |
---|---|---|---|---|
24 | 1着 | ラヴェル | エリザベス女王杯(GⅠ)12人気2着 | オクトーバーS(L)5人気6着 |
2着 | ディープモンスター | アンドロメダS(L)3人気4着 | 小倉記念(GⅢ)2人気3着 | |
3着 | エアファンディタ | 毎日王冠(GⅡ)14人気14着 | 京成杯オータムh(GⅢ)13人気14着 | |
23 | 1着 | べラジオオペラ | 日本ダービー(GⅠ)9人気4着 | 皐月賞(GⅠ)3人気10着 |
2着 | ボッケリーニ | 京都大賞典(GⅡ)3人気2着 | 宝塚記念(GⅠ)6人気7着 | |
3着 | イズジョーノキセキ | エリザベス女王杯(GⅠ)13人気8着 | 府中牝馬S(GⅡ)9人気9着 | |
22 | 1着 | ソーヴァリアント | オールカマー(GⅡ)2人気13着 | チャレンジC(GⅢ)1人気1着 |
2着 | ルビーカサブランカ | エリザベス女王杯(GⅠ)14人気8着 | クイーンS(GⅢ)6人気4着 | |
3着 | エヒト | 新潟記念(GⅢ)5人気14着 | 七夕賞(GⅢ)6人気1着 | |
21 | 1着 | ソーヴァリアント | セントライト記念(GⅡ)2人気2着 | 藻岩山特別(2勝クラス)1人気1着 |
2着 | ヒートオンビート | 京都大賞典(GⅡ)2人気8着 | 目黒記念(GⅡ)2人気2着 | |
3着 | ペルシアンナイト | 天皇賞・春(GⅠ)13人気7着 | 札幌記念(GⅡ) 8人気3着 | |
20 | 1着 | レイパパレ | 大原S(3勝クラス)1人気1着 | 糸魚川特別(2勝クラス)1人気1着 |
2着 | ブラヴァス | 新潟記念(GⅢ)2人気1着 | 七夕賞(GⅢ)7人気2着 | |
3着 | ヒンドゥタイムズ | ケフェウスS(OP)1人気4着 | 七夕賞(GⅢ)2人気4着 | |
19 | 1着 | ロードマイウェイ | ポートアイランドS(L)1人気1着 | 長岡S(3勝クラス)4人気1着 |
2着 | トリオンフ | 小倉記念(GⅢ)1人気1着 | 鳴尾記念(GⅢ)1人気2着 | |
3着 | ブレステイキング | レインボーS(3勝クラス)1人気1着 | Tvh賞(3勝クラス)1人気4着 |
年末開催でしたら、力をつけてきた3歳馬や連勝中の馬にまず注目でしたが、
この時期の開催になり、今年は3歳馬の出走はありません。
勢いのある、という点では4歳馬に注目でしょうか。
⇒アスクカムオンモア、オールナット、サブマリーナ、ジューンテイク、タガノデュード、ホウオウプロザンゲの6頭が出走予定です。
特に、前走重賞連対のサブマリーナに注目でしょうか。
格上レース、距離短縮組が好相性です。
⇒前走GⅠ、GⅡはジューンテイク、マイネルクリソーラの2頭。
前走2000m以上のレースを使っていたんは、ヴェルデンベルク、マイネルクリソーラの2頭です。
参考レース
好走馬が出走予定の新潟大賞典、目黒記念、小倉記念を見ておきましょう。
注目馬
本命◎マイネルクリソーラ
メンバーで唯一GⅡの経験が豊富で、地力はここでは上と見ます。
鞍上ルメールを迎えられたのも大きいですし、ここは勝負の1戦でしょう。
穴馬○ヴェルテンベルク
ここ4戦で3勝と勢いに乗っている上がり馬です。
2走前は出遅れて凡走しましたが、レースレベルが高い1戦でしたし、
末脚が安定してきたので、重賞でも互角で戦えるでしょう。
◎マイネルクリソーラ
○ヴェルテンベルク
▲サブマリーナ
△グランヴィノス
△オールナット
コメント