レースの概要
2000年から盛岡2000mの重賞として定着している。
高低差があるコースでタフさが要求される舞台で、ここから秋の中距離ビッグレースにつながることも多く、先々を見据えて注目の一戦。
傾向と対策
まずは最近の結果を見ていきましょう。
開催年 | 勝ち馬 | 性齢・斤量 | 人気 | タイム | 馬場 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | クラウンプライド | 牡5・57 | 2人気 | 2.03.8 | 良 | 横山 武史 | 新谷 功一【栗】 |
ビヨンドザファザー | 牡5・54 | 5人気 | ハナ | 藤岡 健一 | 藤岡 健一【栗】 | ||
ロードアヴニール | 牡4・54 | 3人気 | クビ | 団野 大成 | 野中 賢二【栗】 | ||
2023 | ウィルソンテソーロ | 牡4・55 | 1人気 | 2.04.8 | 重 | 酒井 学 | 小手川 準【美】 |
テリオスベル | 牝6・53 | 4人気 | 4 | 江田 照男 | 田島 俊明【美】 | ||
メイショウフンジン | 牡5・54 | 3人気 | 3/4 | 酒井 学 | 西園 正都【栗】 | ||
2022 | バーデンヴァイラー | 牡4・54 | 2人気 | 2.02.5 | 稍重 | 福永 祐一 | 齋藤 崇史【栗】 |
テリオスベル | 牝5・52 | 7人気 | クビ | 江田 照男 | 田島 俊明【美】 | ||
ヴァケーション | 牡4・54 | 10人気 | 6 | 村上 忍 | 畠山 信一【岩】 | ||
2021 | マスターフェンサー | 牡5・58 | 4人気 | 2.05.7 | 良 | 松山 弘平 | 角田 晃一【栗】 |
バンクオブクラウズ | 牡4・54 | 1人気 | 2 | 大野 拓弥 | 石坂 公一【栗】 | ||
ヒストリーメイカー | 牡7・54 | 2人気 | 10 | 藤岡 佑介 | 新谷 功一【栗】 | ||
2020 | マスターフェンサー | 牡4・54 | 1人気 | 2.03.0 | 良 | 川田 将雅 | 角田 晃一【栗】 |
デルマルーヴル | 牡4・57 | 3人気 | 1.1/2 | 岡部 誠 | 戸田 博文【美】 | ||
ランがディア | 牡6・54 | 6人気 | 5 | 鈴木 祐 | 板垣 吉則【岩】 | ||
2019 | グリム | 牡4・56 | 1人気 | 2.03.2 | 良 | 武 豊 | 野中 賢二【栗】 |
ノーブルサターン | 牡5・54 | 4人気 | 2 | 鮫島 良太 | 牧浦 充徳【栗】 | ||
テルペリオン | 牡5・54 | 3人気 | 3/4 | 松若 風馬 | 寺島 良【栗】 |
開催年 | 着 | 馬 名 | 前走 | 前々走 |
---|---|---|---|---|
24 | 1着 | クラウンプライド | かしわ記念(JpnⅠ)4人気12着 | サウジC(GⅠ)9着 |
2着 | ビヨンドザファザー | アハルテケS(OP)7人気1着 | オアシスS(OP)除外 | |
3着 | ロードアヴニール | 招福S(3勝クラス)1人気1着 | 豊中特別(2勝クラス)1人気1着 | |
23 | 1着 | ウィルソンテソーロ | かきつばた記念(JpnⅢ)2人気1着 | 名古屋城S(OP)1人気5着 |
2着 | テリオスベル | 平安S(GⅢ)11人気16着 | ダイオライト記念(JpnⅡ)4人気2着 | |
3着 | メイショウフウジン | 三宮S(OP)5人気5着 | 平安S(GⅢ)5人気5着 | |
22 | 1着 | ヴァーデンバイラー | アンタレスS(GⅢ)3人気15着 | 総武S(OP)1人気1着 |
2着 | テリオスベル | スレイプニルS(OP)10人気1着 | 下総S(3勝クラス)5人気1着 | |
3着 | ヴァケーション | 一條記念みちのく大賞典(OP) 3人気3着 | シアンモア記念(OP)4人気1着 | |
21 | 1着 | マスターフェンサー | 平安S(GⅢ)6人気11着 | ダイオライト記念(JpnⅡ)1人気4着 |
2着 | パンクオブクラウズ | スレイプニルS(OP)3人気2着 | ブリリアントS(OP)3人気2着 | |
3着 | ヒストリーメーカー | アンタレスS(GⅢ)2人気2着 | マーチS(GⅢ)2人気2着 | |
20 | 1着 | マスターフェンサー | スレイプニルS(OP) 1人気2着 | ブリリアントS(OP)2人気2着 |
2着 | デルマルーヴル | フェブラリーS(GⅠ)8人気15着 | 川崎記念(JpnⅠ)3人気3着 | |
3着 | ランガディア | 一條記念みちのく大賞典(OP) 1人気1着 | シアンモア記念(OP)1人気1着 | |
19 | 1着 | グリム | アンタレスS(GⅢ)2人気2着 | 名古屋大賞典(JpnⅡ)1人気1着 |
2着 | ノーブルサターン | アハルテケS(OP)13人気3着 | ブリリアントS(OP)16人気12着 | |
3着 | テルペリオン | スレイプニルS(OP)4人気1着 | ブリリアントS(OP)3人気8着 |
まずは年齢に注目で、4、5歳馬が圧倒的に強いです。
⇒カズタンジャー、ディープリボーン、サクラトップキッド、マルカイグアス、セラフィックコースの5頭が出走予定です。
基本的には中央勢が有利ですが、年によっては波乱傾向もあり、地元盛岡の馬にも注意です。
一條記念みちのく大賞典組には要注意でしょうか。
⇒2着だったヒロシクンはじめ3頭が出走予定です。
タフなコースなので、スレイプニルSなどの東京2100m実績のある馬は相性がよさそうです。
⇒ブリリアントS1着のディープリボーン、スレイプニルS2着のカズタンジャーに注目です。
また、前走が中央重賞組は二桁着順からも巻き返してきていますので、要吟味です。
⇒交流重賞大敗のクラウンプライドやセラフィックコールは巻き返しに注意です。
参考レース
昨年のこのレースを見ておきましょう。
注目馬
本命◎カズタンジャー
末脚が持ち味で、東京2100mで連続好走していることからこのレースとの相性がよさそうです。
◎カズタンジャー
○クラウンプライド
▲セラフィックコール
△ディープリボーン
コメント