レースの概要
盛岡を舞台に繰り広げられる真夏のスプリントレース。
ここを経て秋のJBCスプリントで好走する馬も多く、先々を見据えて注目の一戦です。
傾向と対策
まずは昨年までの6年間の結果を見ていきましょう。
開催年 | 勝ち馬 | 性齢・斤量 | 人気 | タイム | 馬場 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | ドンフランキー | 牡5・57 | 1人気 | 1.10.0 | 重 | 池添 謙一 | 齋藤 崇史【栗】 |
クロジシジョー | 牡5・54 | 4人気 | 1/2 | 戸崎 圭太 | 岡田 稲男【栗】 | ||
ケイアイドリー | 牡7・55 | 5人気 | 2 | 和田 竜二 | 村山 明【栗】 | ||
2023 | リメイク | 牡4・55 | 1人気 | 1.08.6 | 重 | 川田 将雅 | 新谷 功一【栗】 |
ドンフランキー | 牡4・55 | 2人気 | 2.1/2 | 池添 謙一 | 齋藤 崇史【栗】 | ||
リュウノユキナ | 牡8・56 | 3人気 | 3 | 横山 武史 | 岩戸 孝一【美】 | ||
2022 | オーロラテソーロ | 牡5・54 | 3人気 | 1.09.4 | 不良 | 鮫島 克駿 | 畠山 吉宏【美】 |
リュウノユキナ | 牡7・55 | 2人気 | 1 | 村上 忍 | 小野 次郎【美】 | ||
ジャスティン | 牡6・58 | 4人気 | 1 | 横山 武史 | 矢作 芳人【栗】 | ||
2021 | リュウノユキナ | 牡6・55 | 1人気 | 1.11.1 | 良 | 柴田 善臣 | 小野 次郎【美】 |
サイクロトン | 牡4・54 | 5人気 | 3 | 松山 弘平 | 音無 秀孝【栗】 | ||
ヒロシゲゴールド | 牡6・55 | 2人気 | 2 | 幸 英明 | 北出 成人【栗】 | ||
2020 | マテラスカイ | 牡6・55 | 1人気 | 1.08.5 | 良 | 武 豊 | 森 秀行【栗】 |
ヒロシゲゴールド | 牡5・54 | 3人気 | 1/2 | 藤岡 康太 | 北出 成人【栗】 | ||
ブルドックボス | 牡8・59 | 4人気 | 2.1/2 | 御神本 訓史 | 小久保 智【浦】 | ||
2019 | ヤマニンアンプリメ | 牝5・53 | 2人気 | 1.09.1 | 良 | 岩田 康誠 | 長谷川 浩大【栗】 |
ヒロシゲゴールド | 牡4・54 | 3人気 | 1 | 武 豊 | 北出 成人【栗】 | ||
コパノキッキング | 騙4・55 | 1人気 | 2 | 藤田 菜七子 | 村山 明【栗】 |
開催年 | 着 | 馬 名 | 前走 | 前々走 |
---|---|---|---|---|
24 | 1着 | ドンフランキー | ドバイゴールデンシャヒーン(GⅠ)2着 | フェブラリーS(GⅠ)10人気9着 |
2着 | クロジシジョー | 東京スプリント(JpnⅢ)3人気2着 | 千葉S(OP)1人気4着 | |
3着 | ケイアイドリー | ドバイゴールデンシャヒーン(GⅠ)9着 | リヤドダートスプリント(GⅢ)6着 | |
23 | 1着 | リメイク | プロキオンS(GⅢ)1人気2着 | ドバイゴールデンシャヒーン(GⅠ)5着 |
2着 | ドンフランキー | プロキオンS(GⅢ)2人気1着 | 京都競馬場グランドOP記念(OP)2人気1着 | |
3着 | リュウノユキナ | 東京スプリント(JpnⅢ)1人気1着 | リヤドダートスプリント(GⅢ)6着 | |
22 | 1着 | オーロラテソーロ | 松風月S(OP)3人気1着 | 天王山S(OP)2人気2着 |
2着 | リュウノユキナ | 北海道スプリントC(JpnⅢ)1人気3着 | 東京スプリント(JpnⅢ)1人気2着 | |
3着 | ジャスティン | 大和S(OP)2人気1着 | 根岸S(GⅢ)12人気4着 | |
21 | 1着 | リュウノユキナ | 北海道スプリントC(JpnⅢ)1人気2着 | 東京スプリント(JpnⅢ)1人気1着 |
2着 | サイクロトロン | 東京スプリント(JpnⅢ)4人気8着 | 千葉S(OP)3人気8着 | |
3着 | ヒロシゲゴールド | 北海道スプリントC(JpnⅢ)3人気1着 | 東京スプリント(JpnⅢ)6人気5着 | |
20 | 1着 | マテラスカイ | 北海道スプリントC(JpnⅢ) 1人気2着 | サウジアラビアC 2着 |
2着 | ヒロシゲゴールド | 京葉S(OP)6人気1着 | すばるS(OP)3人気13着 | |
3着 | ブルドックボス | 浦和スプリント(OP)1人気1着 | 東京スプリント(JpnⅢ)4人気4着 | |
19 | 1着 | ヤマニンアンプリメ | 北海道スプリントC(JpnⅢ)1人気1着 | かきつばた記念(JpnⅢ)1人気2着 |
2着 | ヒロシゲゴールド | 天王山S(OP)1人気9着 | 東京スプリント(JpnⅢ)1人気3着 | |
3着 | コパノキッキング | 東京スプリント(JpnⅢ)2人気2着 | フェブラリーS(GⅠ)4人気5着 |
基本的には中央勢が有利ですが、特に重賞実績馬が有利のレースです。
リステッド以下からの上がり馬の好走もありますが、まずは重賞実績馬から考えたいです。
⇒今年は重賞実績があるのはなんとチカッパのみです。
近走別では、北海道スプリントや東京スプリント組が目立ちます。
※北海道スプリントは8月中旬に移行しました。
⇒ダノンスコーピオンが2走前に東京スプリント6着です。
参考レース
チカッパが好走した昨年のJBCスプリントを押さえておきましょう。
注目馬
本命◎チカッパ
昨年の東京盃を勝って、スプリント路線で頭角を現しました。
近3走は着順だけ見ると凡走ですが、僅差、海外、マイルと要因ははっきりしています。
強敵がいないここなら勝ち負けできます。
◎チカッパ
〇サンライズアムール
▲アドバンスファラオ
コメント