レースの概要
96年から行われている2歳牝馬の重賞。
年によってメンバーレベルにバラつきがあるので、
GⅠに繋がる有力馬が出る年と波乱傾向になる年とに分かれる。
傾向と対策
まずは昨年までの5年間の結果を見ていきましょう。
| 開催年 | 着 | 勝ち馬 | 性齢・斤量 | 人気 | タイム | 馬場 | 騎手 | 調教師 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024 | 1着 | ダンツエラン | 牝2・55 | 4人気 | 1.22.8 | 不良 | 団野 大成 | 本田 優 |
| 2着 | モズナナスター | 牝2・55 | 10人気 | ハナ | 富田 暁 | 矢作 芳人 | ||
| 3着 | ベルビースタローン | 牝2・55 | 15人気 | ハナ | 西村 淳也 | 西村 真幸 | ||
| 2023 | 1着 | カルチャーデイ | 牝2・55 | 15人気 | 1.20.4 | 良 | 酒井 学 | 四位 洋文 |
| 2着 | ドナペティ | 牝2・55 | 9人気 | 1/2 | 坂井 瑠星 | 矢作 芳人 | ||
| 3着 | シカゴスティング | 牝2・55 | 12人気 | クビ | 鮫島 克駿 | 庄野 靖志 | ||
| 2022 | 1着 | リバーラ | 牝2・54 | 10人気 | 1.21.3 | 良 | 石橋 脩 | 高柳 瑞樹 |
| 阪神開催 | 2着 | ブトンドール | 牝2・54 | 2人気 | 1.1/4 | 鮫島 克駿 | 池添 学 | |
| 3着 | レッドヒルシューズ | 牝2・54 | 5人気 | 1 | 酒井 学 | 武 英智 | ||
| 2021 | 1着 | ウォーターナビレラ | 牝2・54 | 2人気 | 1.21.1 | 良 | 武 豊 | 武 幸四郎 |
| 阪神開催 | 2着 | ナムラクレア | 牝2・54 | 1人気 | 3/4 | 浜中 俊 | 長谷川 浩大 | |
| 3着 | ママコチャ | 牝2・54 | 3人気 | 1.3/4 | 藤岡 佑介 | 池江 泰寿 | ||
| 2020 | 1着 | メイケイエール | 牝2・54 | 1人気 | 1.20.1 | 良 | 武 豊 | 武 英智 |
| 阪神開催 | 2着 | オパールムーン | 牝2・54 | 7人気 | 3/4 | 横山 典弘 | 昆 貢 | |
| 3着 | ラヴケリー | 牝2・54 | 5人気 | 1.1/4 | 川田 将雅 | 高柳 大輔 | ||
| 2019 | 1着 | レシステンシア | 牝2・54 | 6人気 | 1.20.7 | 良 | 北村 友一 | 松下 武士 |
| 2着 | マジックキャッスル | 牝2・54 | 1人気 | 1 | 戸崎 圭太 | 国枝 栄 | ||
| 3着 | クリアサウンド | 牝2・54 | 2人気 | クビ | 松山 弘平 | 杉山 晴紀 |
| 開催年 | 着 | 馬 名 | 前走 | 前々走 |
|---|---|---|---|---|
| 24 | 1着 | ダンツエラン | りんどう賞(1勝クラス)1人気3着 | 新潟・2歳新馬 3人気1着 |
| 2着 | モズナナスター | カンナS(OP)4人気2着 | シンガポールTC賞(OP)4人気3着 | |
| 3着 | ベルビースタローン | 小倉2歳S(GⅢ)9人気11着 | 小倉・2歳未勝利4人気1着 | |
| 23 | 1着 | カルチャーデイ | 小倉・2歳新馬 4人気1着 | |
| 2着 | ドナペティ | すずらん賞(OP)2人気1着 | クローバー賞(OP)3人気5着 | |
| 3着 | シカゴスティング | フェニックス賞(OP)1人気1着 | 新潟・2歳未勝利 2人気1着 | |
| 22 | 1着 | リバーラ | 新潟・2歳未勝利 7人気1着 | 福島・2歳新馬 3人気3着 |
| 2着 | ブトンドール | 函館2歳S(GⅢ)4人気1着 | 函館・2歳新馬 4人気1着 | |
| 3着 | レッドヒルシューズ | 阪神・新馬 2人気1着 | ||
| 21 | 1着 | ウォーターナビレラ | サフラン賞(1勝クラス)6人気1着 | 札幌・2歳新馬 6人気1着 |
| 2着 | ナムラクレア | 小倉2歳S(GⅢ)4人気1着 | フェニックス賞(OP)2人気1着 | |
| 3着 | ママコチャ | 2歳未勝利 1人気1着 | 2歳未勝利 2人気3着 | |
| 20 | 1着 | メイケイエール | 小倉2歳S(GⅢ)2人気1着 | 小倉・2歳新馬 1人気1着 |
| 2着 | オパールムーン | 小倉・新馬 4人気1着 | ||
| 3着 | ラヴケリー | クローバー賞(OP)4人気1着 | 函館2歳S(GⅢ)3人気3着 | |
| 19 | 1着 | レシステンシア | 京都新馬 1人気1着 | |
| 2着 | マジックキャッスル | サフラン賞(1勝クラス)2人気2着 | 福島・2歳新馬 1人気1着 | |
| 3着 | クリアサウンド | 新潟2歳S(GⅢ)7人気4着 | 中京・2歳新馬 2人気1着 |
傾向
✅まずは前走重賞、オープン特別組。勝っていれば有力候補
✅距離短縮組は安定。穴は距離延長組から。
年によってメンバーレベルにだいぶ差があるので、
実績馬の出走があるかどうかで波乱の起こりやすさが変わってきます。
前走で重賞勝ちオープン特別勝ちが出ていれば、まずは馬券の中心に考えられます。
⇒ブラックチャリス、フェスティバルヒルが重賞で2着、3着。
前走OP勝ち。モズナナスターがOP2着で注目です。
馬券好走率が高いのは前走から距離短縮組です。
⇒フェスティバルヒル、ベレーバスク、ポペット、メイプルハッピーの4頭が該当します。
ただ、人気薄の激走は1200mからの距離延長組が多く、穴狙いならこちらでしょうか。
参考レース
注目馬
本命◎フェスティバルヒル
荒れがちな重賞ではありますが、今年は既に重賞実績のある馬が出走してきました。
2戦連続上がり最速で、前走は2着馬とも僅差。地力は上位でしょう。
C.デムーロ代打でここは勝ち負けを期待です。
穴馬▲マーブルパレス
キャリア1戦穴馬▲マーブルパレス
キャリア1戦で、1200mの勝ち上がりですが、走りに余裕がありました。
傾向的にも穴は距離延長からで、上位進出に期待です。
◎フェスティバルヒル
○ポペット
▲マーブルパレス
△ベレーバスク
△ブラックチャリス


コメント