2025 オールカマー(GⅡ)傾向と対策

中央競馬重賞

‘オールカマー’というその名の通り幅広く出走馬を求めるレースとして1955年に創設。
84年から2200mになり、秋の天皇賞、JC、有馬記念にも繋がる重要レースとなっている。

近年の傾向は以下の通りです。

傾向

✅前走GI、GⅡ出走組は大崩れしにくい。
✅夏の重賞好走馬にも注目。
✅中山2200、2500mの実績がある馬に注目
✅関東騎手、内枠有利。

まずは、前走GⅠ、GⅡに出走していた馬が安定して好走しています。
実績馬が秋競馬の初戦にここを選ぶことも少なくもないため、まずは押さえておいたいところです。
⇒今年の該当馬はクロミナンス、ホーエリート、レガレイラ、ヨーホーレイクです。

上の傾向に相反しますが、夏の重賞で上位争いしてきた馬も、勢いそのままに注意が必要です。
⇒該当馬は、ドゥラドーレス、フェアエールングです

中山2200はコース実績も重要なファクターです。
同コースの中山2200、2500の実績がある馬は見逃し厳禁です。
クロミナンス、コスモキュランダ、ホーエリート、リカンカブール、レガレイラには好材料です。

また、先週のセントライト記念と同様ですが、内枠・関東馬が好相性です。
枠順決定後にもう一度頭に入れておきたい要素ですね。

好走馬が出走のGⅡの目黒記念と同舞台のAJCCを見ておきましょう。

本命◎コスモキュランダ
ここ2戦は凡走していますが、AJCCでは差のない3着に入っていて、基本的に中山では大きく崩れません。
皐月2着と実績で見劣るわけではないので、イン有利の1枠から今年のメンバーなら好勝負でしょう。

穴馬★リビアングラス
今年はコンスタントに重賞を走っていて、地力は十分通用します。
先行力があり、この馬も内枠利を活かせれば上位進出可能です。

◎コスモキュランダ
○ホーエリート
▲レガレイラ
★リビアングラス
△クロミナンス

1着:レガレイラ    1人気
2着:ドゥラドーレス  2人気
3着:ヨーホーレイク  4人気

有馬記念馬、レガレイラが復活の勝利!!
中山の非根幹距離の実績を甘く見てはいけませんでした・・・
ムラがある馬ではありますが、本来の地力を考えればここでは最上位の存在ですね。
2着は夏の重賞好走馬、3着もGⅠ実績馬ということで、古馬のキャリア・傾向通りではありました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました