レースの概要
1984年のグレード制導入時からこの時期の京都開催で定着されているレースで、マイルCSの王道前哨戦として定着していまる。
一時期よりかは本番に結びつかなくなり、やや波乱傾向。
傾向と対策
近年の傾向は以下の通りです。
傾向
✅人気薄もしばしば好走するが、基本的には前走GI組が強い。
✅前走1番人気は巻き返しも含めて注目。特に重賞組。
✅芝1400mの実績にも注目
✅ディープ血統が活躍。
開催年 | 着 | 勝ち馬 | 性齢・斤量 | 人気 | タイム | 馬場 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | 1着 | ダノンマッキンリー | 牡3・55 | 5人気 | 1.20.5 | 良 | 松山 弘平 | 藤原 英昭 |
2着 | オフトレイル | 牡3・55 | 6人気 | クビ | 武 豊 | 吉村 圭司 | ||
3着 | トゥラヴェスーラ | 牡9・57 | 13人気 | クビ | 藤岡 佑介 | 高橋 康之 | ||
2023 | 1着 | ウイングレイテスト | 牡5・57 | 10人気 | 1.19.9 | 良 | 松岡 正海 | 畠山 吉宏 |
2着 | ララクリスティーヌ | 牝5・55 | 6人気 | クビ | 菅原 明良 | 斉藤 崇史 | ||
3着 | ロータスランド | 牝6・55 | 11人気 | 3/4 | 岩田 康誠 | 辻野 泰之 | ||
2022 | 1着 | ダイアトニック | 牡7・56 | 4人気 | 1.19.8 | 良 | 岩田 康誠 | 安田 隆行 |
2着 | ララクリスティーヌ | 牝4・54 | 10人気 | 1 | 菅原 明良 | 斉藤 崇史 | ||
3着 | ルプリュフォール | 騙6・56 | 11人気 | アタマ | 武 豊 | 安田 隆行 | ||
2021 | 1着 | ダノンファンタジー | 牝5・55 | 1人気 | 1.20.7 | 良 | 川田 将雅 | 中内田 充正 |
2着 | サウンドキアラ | 牝6・54 | 5人気 | 3/4 | 松若 風馬 | 安達 昭夫 | ||
3着 | ホウオウアマゾン | 牡3・54 | 3人気 | 1/2 | 坂井 瑠星 | 矢作 芳人 | ||
2020 | 1着 | カツジ | 牡5・56 | 11人気 | 1.21.2 | 良 | 岩田 康誠 | 池添 兼雄 |
2着 | ステルヴィオ | 牡5・57 | 3人気 | 1 | 池添 謙一 | 木村 哲也 | ||
3着 | アドマイヤマーズ | 牡4・58 | 2人気 | 1/2 | 川田 将雅 | 友道 康夫 | ||
2019 | 1着 | ダイアトニック | 牡4・56 | 1人気 | 1.21.3 | 稍重 | C.スミヨン | 安田 隆行 |
2着 | モズアスコット | 牡5・57 | 2人気 | ハナ | 岩田 康誠 | 矢作 芳人 | ||
3着 | マイスタイル | 牡5・56 | 4人気 | クビ | 田中 勝春 | 昆 貢 |
開催年 | 着 | 馬 名 | 前走 | 前々走 |
---|---|---|---|---|
24 | 1着 | ダノンマッキンリー | キーンランドC(GⅢ)9人気7着 | UHB賞(OP)2人気6着 |
2着 | オフトレイル | 毎日王冠(GⅡ)7人気12着 | ラジオNIKKEI賞(GⅢ)6人気1着 | |
3着 | トゥラヴェスーラ | セントウルS(GⅡ)14人気5着 | 北九州記念(GⅢ)13人気13着 | |
23 | 1着 | ウイングレイテスト | 京成杯AH(GⅢ)5人気2着 | 中京記念(GⅢ)3人気4着 |
2着 | ララクリスティーヌ | 関屋記念(GⅢ)1人気9着 | ヴィクトリアマイル(GⅠ)6人気14着 | |
3着 | ロータスランド | 関屋記念(GⅢ)3人気12着 | ヴィクトリアマイル(GⅠ)12人気6着 | |
22 | 1着 | ダイアトニック | スプリンターズS(GⅠ)10人気4着 | 安田記念(GⅠ)17人気14着 |
阪神開催 | 2着 | ララクリスティーヌ | 朱鷺S(L)8人気2着 | 雲雀S(3勝クラス)3人気1着 |
3着 | ルプリュフォール | 朱鷺S(L)9人気1着 | 安土城S(L)5人気3着 | |
21 | 1着 | ダノンファンタジー | ヴィクトリアマイル(GⅠ)9人気7着 | 高松宮記念(GⅠ)8人気12着 |
阪神開催 | 2着 | サウンドキアラ | ヴィクトリアマイル(GⅠ)6人気11着 | 高松宮記念(GⅠ)7人気6着 |
3着 | ホウオウアマゾン | NHKマイルC(GⅠ)4人気9着 | アーリントンC(GⅡ)1人気1着 | |
20 | 1着 | カツジ | オパールS(L)8人気9着 | 米子S(L)5人気16着 |
2着 | ステルヴィオ | 京王杯SC(GⅡ)4人気2着 | 高松宮記念(GⅠ)7人気9着 | |
3着 | アドマイヤマーズ | 安田記念(GⅠ)6人気6着 | 香港マイル(GⅠ)1着 | |
19 | 1着 | ダイアトニック | 安土城S(L)1人気1着 | ダービー卿CT(GⅢ)5人気4着 |
2着 | モズアスコット | 毎日王冠(GⅡ)5人気6着 | 安田記念(GⅠ)7人気6着 | |
3着 | マイスタイル | 函館記念(GⅢ)1人気1着 | 巴賞(OP)2人気9着 |
前走オープン以下の馬に注意しつつも、基本的には前走GI組が好走傾向が強いです。
⇒前走GI出走馬はウインマーベル、ソーダズリング、レッドモンレーヴ、
3歳NHKマイル以来のアドマイヤズーム、アルテヴェローチェ、ランスオブカオスです。
⇒オープン出走はグレイイングリーンのみです。
また、前走1番人気の馬も好走率が高く、格下のレースからは人気での勝ち上がり、重賞組は負けていても巻き返しが期待できます。
⇒前走1人気のアドマイヤズーム、ワールズエンドは要注意です。
芝1400mの実績にも注目で、特に、1400mのOPの連対か重賞で3着以内がある馬が過去11年連対中です。
⇒アサカラキング、ウインマーベル、オフトレイル、グレイイングリーン、ショウナンザナドゥ、ソーダズリング、ダンツエラン、バルサムノート、ムイ、レッドモンレーヴ、ロジリオン、ワイドラトゥールと多くの馬が該当します。
血統的には京都の舞台設定もあってか切れ味重視のディープ血統に注目です。
⇒アサカラキング、グレイイングリーン、ショウナンザナドゥ、ムイ、ランスオブカオスがディープの孫世代で注目です
参考レース
注目馬
後日アップします。
コメント