レースの概要
97年からGIとなり毎年盛岡で行われている地方交流GIのなかでも歴史あるマイルレース。
今ではJBCのステップのひとつにもなっていて、実力のある地方馬も度々好走している。
傾向と対策
まずは昨年までの5年間の結果を見ていきましょう。
開催年 | 勝ち馬 | 性齢・斤量 | 人気 | タイム | 馬場 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | レモンポップ | 牡6・57 | 1人気 | 1.35.9 | 良 | 坂井 瑠星 | 田中 博康【美】 |
ペプチドナイル | 牡6・57 | 2人気 | 3/4 | 藤岡 佑介 | 武 英智【栗】 | ||
キタノヴィジョン | 牡7・57 | 10人気 | 5 | 石川 倭 | 萱野 浩二【美】 | ||
2023 | レモンポップ | 牡5・57 | 1人気 | 1.33.8 | 稍重 | 坂井 瑠星 | 田中 博康【美】 |
イグナイター | 牡5・57 | 4人気 | 大差 | 笹川 翼 | 新子 雅司【兵】 | ||
レディバグ | 牝5・55 | 7人気 | 1/2 | 酒井 学 | 北出 成人【栗】 | ||
2022 | カフェファラオ | 牡5・57 | 1人気 | 1.34.6 | 不良 | 福永 祐一 | 安田 隆行【栗】 |
ヘリオス | 騙6・57 | 6人気 | ハナ | 武 豊 | 寺島 良【栗】 | ||
シャマル | 牡4・57 | 3人気 | 1/2 | 川須 栄彦 | 松下 武士【栗】 | ||
2021 | アルクトス | 牡6・57 | 1人気 | 1.35.8 | 不良 | 田辺 裕信 | 栗田 徹【栗】 |
ヒロシゲゴールド | 牡6・57 | 7人気 | 2.1/2 | 亀田 温人 | 北出 成人【栗】 | ||
ソリストサンダー | 牡6・57 | 2人気 | アタマ | 戸崎 圭太 | 高柳 大輔【美】 | ||
2020 | アルクトス | 牡5・57 | 6人気 | 1.32.7 | 稍重 | 田辺 裕信 | 栗田 徹【栗】 |
モズアスコット | 牡6・57 | 2人気 | クビ | 横山 武史 | 矢作 芳人【栗】 | ||
モジアナフレイバー | 牡5・57 | 7人気 | 1.1/4 | 繁田 健一 | 福永 敏【大】 | ||
2019 | サンライズノヴァ | 牡5・57 | 4人気 | 1.34.2 | 良 | 吉原 寛人 | 村山 明【栗】 |
アルクトス | 牡4・57 | 2人気 | 1.1/2 | 田辺 裕信 | 栗田 徹【栗】 | ||
ゴールドドリーム | 牡6・57 | 1人気 | 1.1/2 | C.ルメール | 平田 修【栗】 |
開催年 | 着 | 馬 名 | 前走 | 前々走 |
---|---|---|---|---|
24 | 1着 | レモンポップ | さきたま杯(JpnⅠ)1人気1着 | サウジC(GⅠ)3人気12着 |
2着 | ペプチドナイル | かしわ記念(JpnⅠ)3人気3着 | フェブラリーS(GⅠ)11人気1着 | |
3着 | キタノヴィジョン | スレイプニルS(OP)13人気8着 | ブリリアントS(OP)9人気8着 | |
23 | 1着 | レモンポップ | ドバイゴールデンシャヒーン(GⅠ)1人気10着 | フェブラリーS(GⅠ)1人気1着 |
2着 | イグナイター | 園田チャレンジカップ(重賞) 1人気1着 | さきたま杯(JpnⅡ)7人気1着 | |
3着 | レディバグ | サマーチャンピオン(JpnⅢ)3人気3着 | スパーキングレディーC(JpnⅡ)4人気1着 | |
22 | 1着 | カフェファラオ | 安田記念(GⅠ)10人気17着 | フェブラリーS(GⅠ)2人気1着 |
2着 | ヘリオス | さきたま杯(JpnⅡ)1人気5着 | かきつばた記念(JpnⅢ)1人気2着 | |
3着 | シャマル | テレ玉オバールスプリント(JpnⅡ)1人気1着 | サマーチャンピオン(JpnⅢ)1人気1着 | |
21 | 1着 | アルクトス | さきたま杯(JpnⅡ)1人気1着 | フェブラリーS(GⅠ)2人気9着 |
2着 | ヒロシゲゴールド | クラスターC(JpnⅢ) 2人気3着 | 北海道スプリントカップ(JpnⅢ)3人気1着 | |
3着 | ソリストサンダー | エルムS(GⅢ)2人気10着 | かしわ記念(JpnⅠ)6人気2着 | |
20 | 1着 | アルクトス | エルムS(GⅢ)6人気6着 | かしわ記念(JpnⅠ)4人気4着 |
2着 | モズアスコット | かしわ記念(JpnⅠ)1人気6着 | 高松宮記念(GⅠ)5人気13着 | |
3着 | モジアナフレイバー | 千葉ダートマイル(OP)1人気1着 | 帝王賞(JpnⅠ)8人気13着 | |
19 | 1着 | サンライズノヴァ | プロキオンS(GⅢ) 6人気4着 | さきたま杯(JpnⅡ)3人気4着 |
2着 | アルクトス | プロキオンS(GⅢ)2人気1着 | 欅S(OP)1人気1着 | |
3着 | ゴールドドリーム | かしわ記念(JpnⅠ)2人気1着 | フェブラリーS(GⅠ)2人気2着 |
地方交流重賞のなかでも人気薄の好走が多い方で、馬券はやや荒れ傾向です。
中央所属馬は人気薄でも注意が必要で、特に前走重賞で4着以下からの巻き返しに珍味ありです。
⇒ウィルソンテソーロ、ペプチドナイルは王道路線からの巻き返しを狙います。
年齢的には5~6歳馬が好走率が高く、
4歳時に出走していた馬が翌年に着順を上げてくるケースも少なくありません。
⇒昨年2着のペプチドナイル、4着のミックファイアが今年も出走。
他、イグナイターやシャマルは2年前、3年前に同レース好走実績があります。
地方所属馬もたびたび好走がありますが、いずれも交流重賞での好走歴があり、この条件は必須です。
⇒ミックファイア、イグナイターの2頭は通用する余地はありそうです。
参考レース
今年の主要交流マイルGⅠ、フェブラリーS、かしわ記念、さきたま杯を押さえておきましょう。
注目馬
後日アップします。
コメント