レースの概要
スプリンターズSの前哨戦として中京の1200m戦として行われていましたが、
2006年から6月に移行し、12年からサマースプリントの初戦として開催されるようになりました。
昨年から開催時期を8月に移し、マースプリントの第4戦として行われます。
傾向と対策
昨年から開催時期がずれていますので、傾向が変わる可能性があります。
傾向
✅サマースプリントも佳境。ポイント争い上位馬に注目。
✅外枠が不利。特に8枠は連対なし。
✅関東馬は不振。
開催年 | 着 | 勝ち馬 | 性齢・斤量 | 人気 | タイム | 馬場 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | 1着 | ドロップオブライト | 牝5・54 | 6人気 | 1.07.5 | 良 | 幸 英明 | 福永 祐一 |
2着 | スズハローム | 牡4・56 | 3人気 | クビ | 鮫島 克駿 | 牧田 和弥 | ||
3着 | グランテスト | 牝4・52 | 2人気 | 3/4 | 坂井 瑠星 | 今野 貞一 | ||
2023 | 1着 | ジャスパークローネ | 牡4・57 | 7人気 | 1.07.2 | 良 | 団野 大成 | 森 秀行 |
2着 | サンキューユウガ | 牡7・54 | 8人気 | 1/2 | 松山 弘平 | 西村 真幸 | ||
3着 | スマートクラージュ | 牡6・57.5 | 4人気 | 2 | 岩田 望来 | 池江 泰寿 | ||
2022 | 1着 | テイエムスパーダ | 牝3・48 | 2人気 | 1.05.8 | 良 | 今村 聖奈 | 五十嵐 忠男 |
小倉開催 | 2着 | タイセイビジョン | 牡5・57 | 3人気 | 3.1/2 | 川田 将雅 | 西村 真幸 | |
3着 | アネゴハダ | 牝3・49 | 1人気 | 1/2 | 藤懸 貴志 | 佐々木 晶三 | ||
2021 | 1着 | ファストフォース | 牡5・52 | 8人気 | 1.06.0 | 良 | 鮫島 克駿 | 西村 真幸 |
小倉開催 | 2着 | ピクシーナイト | 牡3・53 | 2人気 | 1/2 | 福永 祐一 | 音無 秀孝 | |
3着 | アウィルアウェイ | 牝5・55.5 | 6人気 | 3/4 | 松山 弘平 | 高野 友和 | ||
2020 | 1着 | ラブカンプー | 牝5・51 | 13人気 | 1.08.7 | 良 | 斎藤 新 | 森田 直行 |
阪神開催 | 2着 | アンヴァル | 牝5・54 | 11人気 | 1.3/4 | 北村 友一 | 藤岡 健一 | |
3着 | レッドアンシェル | 牡6・57 | 3人気 | 2 | 福永 祐一 | 庄野 靖志 |
開催年 | 着 | 馬 名 | 前走 | 前々走 |
---|---|---|---|---|
24 | 1着 | ドロップオブライト | パラダイスS(L)4人気10着 | 安土城S(L)2人気6着 |
2着 | スズハローム | 京王杯SC(GⅡ)8人気3着 | キタサンブラックC(3勝クラス)3人気1着 | |
3着 | グランテスト | ライスシャワーC(3勝クラス)1人気1着 | 下関S(3勝クラス)1人気4着 | |
23 | 1着 | ジャスパークローネ | 函館スプリントS(GⅢ)10人気16着 | 駿風S(3勝クラス)1人気1着 |
2着 | サンキューユウガ | 水無月S(3勝クラス)3人気5着 | 高瀬川S(3勝クラス)7人気5着 | |
3着 | スマートクラージュ | 鞍馬S(OP)7人気3着 | タンザナイトS(OP)1人気8着 | |
22 | 1着 | テイエムスパーダ | 皆生特別(2勝クラス)2人気1着 | 葵S(GⅢ)7人気11着 |
2着 | タイセイビジョン | 春雷S(L)2人気2着 | 阪急杯(GⅢ)3人気8着 | |
3着 | アネゴハダ | 由比ヶ浜特別(2勝クラス)1人気1着 | 桜花賞(GⅠ)16人気15着 | |
21 | 1着 | ファストフォース | 桂川S(3勝クラス)1人気8着 | 長篠S(3勝クラス)2人気6着 |
2着 | ピクシーナイト | NHKマイルC(GⅠ)6人気12着 | アーリントンC(GⅡ)2人気4着 | |
3着 | アウィルアウェイ | 高松宮記念(GⅠ)15人気16着 | オーシャンS(GⅢ)4人気12着 | |
20 | 1着 | ラブカンプー | 韋駄天S(GⅢ)10人気7着 | かきつばた記念(JpnⅢ)6人気10着 |
2着 | アンヴァル | 阪急杯(GⅡ)14人気16着 | 北九州短距離S(OP)2人気8着 | |
3着 | レッドアンシェル | 京王杯SC(GⅡ)5人気11着 | シルクロードS(GⅢ)1人気18着 |
例年はこの時期に小倉の北九州記念が行われていますが、
この第4戦目あたりで優勝争いが絞られる頃です。
ポイント争い真っ只中の馬は勝負がかりの可能性が高く、押さえておきたいところです。
⇒今年はシリーズ好走馬の出走は少ないです。
函館SS2着のジューンブレア、4着のインビンシブルパパ、北九州記念勝ちのヤマニンアルリフラあたりが注目でしょうか。
例年は開幕週で行われることもあってか、外枠が不利で特に8枠は過去11年で連対がありません。
開催週が変わった昨年も同じ傾向でしたので、8枠に入った馬は割引です。
また、関東馬もコース実績がある馬以外は凡走続きで、大きく減点です。
⇒該当するインビンシブルパパ、シュトラウス、ポッドベイダーは苦戦を強いられるかもしれません。
参考レース
注目馬
本命◎グランテスト
昨年の3着馬の再度の好走に期待です。
先行力があり、中京は重賞も含めた好走実績があるのが魅力です。
前走は崩れましたが、2キロ減の今回は好走のチャンスです。
穴馬★クラスペディア
前走も狙いましたが、スタート直後に脚を使って最後はバテてしまいました。
通用する地力はあるので、戦法転換を図る今回は人気薄の激走に期待です。
◎グランテスト
○ジューンブレア
▲カルチャーデイ
★クラスペディア
△メイショウソラフネ
△インビンシブルパパ
コメント