レースの概要
イギリスのダービー卿からトロフィーを寄贈されたことを記念して創設された歴史ある重賞。
以前は秋の東京1800mで3歳以上戦として行われていましたが、96年からマイル戦に。
2002年からハンデ戦となり、これから飛躍する馬にもチャンスの一戦となっています。
傾向と対策
近年の傾向は以下の通りです。
傾向
✅圧倒的に外枠が不利。6~8枠はGI好走できるような馬がようやく2着に好走できる
✅4~5歳馬が中心(特に関東馬)
✅近年は前走もマイル走っている馬が順当に走る
開催年 | 着 | 勝ち馬 | 年齢 | 人気 | タイム | 馬場 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | 1着 | パラレルヴィジョン | 牡5・57 | 2人気 | 1.32.9 | 稍重 | 戸崎 圭太 | 国枝 栄 |
2着 | エエヤン | 牡4・57 | 8人気 | 3/4 | M.デムーロ | 伊藤 大士 | ||
3着 | アスクコンナモンダ | 牡5・57 | 5人気 | 1.1/2 | 岩田 望来 | 中内田 充正 | ||
2023 | 1着 | インダストリア | 牡4・56 | 3人気 | 1.33.2 | 良 | 戸崎 圭太 | 宮田 敬介 |
2着 | ジャスティンカフェ | 牡5・58 | 2人気 | 3/4 | C.ルメール | 安田 翔伍 | ||
3着 | ゾンニッヒ | 牡5・58 | 5人気 | 1/2 | 菅原 明良 | 池江 泰寿 | ||
2022 | 1着 | タイムトゥヘヴン | 牡4・55 | 11人気 | 1.32.3 | 良 | 大野 拓弥 | 戸田 博文 |
2着 | フォルコメン | 騙6・54 | 12人気 | アタマ | M.デムーロ | 堀 宣行 | ||
3着 | ダーリントンホール | 牡5・56 | 1人気 | 3/4 | 横山 武史 | 木村 哲也 | ||
2021 | 1着 | テルツェット | 牝4・53 | 3人気 | 1.32.6 | 良 | M.デムーロ | 和田 正一 |
2着 | カテドラル | 牡5・56 | 4人気 | 1 | 田辺 裕信 | 池添 学 | ||
3着 | ボンセルヴィーソ | 牡7・55 | 5人気 | クビ | 木幡 巧也 | 池添 学 | ||
2020 | 1着 | クルーガー | 牡8・57 | 4人気 | 1.32.8 | 良 | 石橋 脩 | 高野 友和 |
2着 | ボンセルヴィーソ | 牡6・54 | 13人気 | 2 | 木幡 巧也 | 池添 学 | ||
3着 | レイエンダ | 牡5・57 | 5人気 | ハナ | 丸山 元気 | 藤沢 和雄 |
開催年 | 着 | 馬 名 | 前走 | 前々走 |
---|---|---|---|---|
24 | 1着 | パラレルヴィジョン | ニューイヤーS(L)3人気1着 | 霜月S(OP)2人気12着 |
2着 | エエヤン | 中山記念(GⅡ)9人気13着 | 阪神C(GⅡ)8人気14着 | |
3着 | アスクコンナモンダ | 東京新聞杯(GⅢ)11人気4着 | キャピタルS(L)4人気3着 | |
23 | 1着 | インダストリア | 東京新聞杯(GⅢ)5人気7着 | カウントダウンS(3勝クラス)1人気1着 |
2着 | ジャスティンカフェ | 東京新聞杯(GⅢ)1人気4着 | マイルCS(GⅠ)7人気6着 | |
3着 | ゾンニッヒ | 東風S(L)1人気2着 | 若潮S(3勝クラス)1人気1着 | |
22 | 1着 | タイムトゥヘヴン | 東風S(L)3人気11着 | ニューイヤーS(L)7人気7着 |
2着 | フォルコメン | 洛陽S(L)4人気2着 | ニューイヤーS(L)9人気13着 | |
3着 | ダーリントンホール | 洛陽S(L)13人気4着 | マイルCS(GⅠ)10人気7着 | |
21 | 1着 | テルツェット | 節分S(3勝クラス)2人気1着 | 国立特別(2勝クラス) 1人気1着 |
2着 | カテドラル | 東京新聞杯(GⅢ)12人気2着 | キャピタルS(L)2人気9着 | |
3着 | ボンセルヴィーソ | 東風S(L)6人気2着 | 京都金杯(GⅢ)11人気7着 | |
20 | 1着 | クルーガー | 東京新聞杯(GⅢ)12人気5着 | マッキノンS(GⅠ)7人気8着 |
2着 | ボンセルヴィーソ | 東風S(L)3人気12着 | 淀短距離S(L)5人気5着 | |
3着 | レイエンダ | 東京新聞杯(GⅢ)7人気8着 | マイルCS(GⅠ)8人気15着 |
ハンデ戦ということもあり、ややぼんやりとした傾向になっています。
ハンデの軽重での傾向はあまりなく、
重賞実績も割りと不問なので、うまく傾向に沿った馬を捕まえることができるかが鍵になりそうです。
基本的には若い馬(4、5歳馬)の好走率が高く、関東馬が強いです。
⇒4歳馬はエコロブルーム、キープカルム、トロヴァトーレ、ノーブルロジャー、ロジリオン
5歳馬はアサカラキング、コントラポスト、ゴートゥファースト、シャンパンカラー
また、前走もマイルを使っていた馬の好走率が高いです。
特に、ニューイヤーS、東京新聞杯、東風S組は要注目です。
⇒ニューイヤーS勝ちのトロヴァトーレ、東風Sからはキープカルム、タシット、東京新聞杯からはゴートゥファスト、シャンパンカラー、ゾンニッヒが出走予定です。
他エコロブルーム、コントラポスト、ノーブルロジャー、ロジリオンが前走マイルを走っていました。
中山マイル特有ですが、外枠が圧倒的に不利です。
6枠より外はGⅠで好走できる地力がある馬でないとなかなか厳しいです。
⇒枠順確定後に吟味します。
参考レース
予想
年明けのマイル重賞、京都金杯と東京新聞杯を見ておきましょう。
コメント