2025 JBCクラシック(JpnⅠ)傾向と対策

地方交流重賞

2001年にアメリカに倣って創設した国内ダートチャンピオンを決める一戦。
持ち回り開催ながら、毎年国内のトップメンバーが集まり、ハイレベルな戦いを繰り広げます。

まずは昨年までの5年間の結果を見ていきましょう。

圧倒的にJRA勢が強いです。船橋開催なので、船橋所属馬は少し注意が必要です。
⇒ホウオウトゥルース、ギガキングがどこまで食い込めるでしょうか。

帝王賞はじめ、日本テレビ盃などの王道路線を走ってきた馬が中心です。
特に、4歳・5歳は好走率が上がります。
⇒帝王賞からはミッキーファイトと取消だったメイショウハリオのみです。
 また、今年は1800mなので、南部杯からのウィルソンテソーロにも注目です。
 なかでも4歳のミッキーファイトが最注目でしょうか。

上記の注目2レース、帝王賞南部杯を見ておきましょう。

本命◎ミッキーファイト
帝王賞を勝って以来になりますが、充実の4歳秋で視界は良好。
デビューから大崩れもなく、強力ライバルも不在のここならGⅠ連勝を狙えます。

◎ミッキーファイト
○サンライズジパング
▲ウィルソンテソーロ
△キングズソード

コメント

タイトルとURLをコピーしました