レースの概要
1950年から行われている伝統のGⅡで、84年のグレードレース導入後に1800mとなりました。
天皇賞・秋の主要ステップという意味合いが強かったですが、
近年はここからマイル戦線や海外への前哨戦と位置づけている陣営も多く、
秋の東京開催開幕にふさわしい激戦が繰り広げられます。
傾向と対策
近年の傾向は以下の通りです。
傾向
✅近年は人気サイドの決着。東京コース実績も大事。
✅キャリアは浅い馬の方がいい。
開催年 | 着 | 勝ち馬 | 性齢・斤量 | 人気 | タイム | 馬場 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | 1着 | シックスペンス | 牡3・56 | 1人気 | 1.45.1 | 良 | C.ルメール | 国枝 栄 |
2着 | ホウオウビスケッツ | 牡4・57 | 4人気 | クビ | 岩田 康誠 | 奥村 武 | ||
3着 | エルトンバローズ | 牡4・58 | 5人気 | 3/4 | 西村 淳也 | 杉山 晴紀 | ||
2023 | 1着 | エルトンバローズ | 牡3・55 | 4人気 | 1.45.3 | 良 | 西村 淳也 | 杉山 晴紀 |
2着 | ソングライン | 牝5・57 | 1人気 | ハナ | 戸崎 圭太 | 林 徹 | ||
3着 | シュネルマイスター | 牡5・58 | 2人気 | ハナ | C.ルメール | 手塚 貴久 | ||
2022 | 1着 | サリオス | 牡5・56 | 1人気 | 1.44.1 | 良 | 松山 弘平 | 堀 宣行 |
2着 | ジャスティンカフェ | 牡4・56 | 3人気 | 1/2 | 福永 祐一 | 安田 翔伍 | ||
3着 | ダノンザキッド | 牡4・56 | 4人気 | 3/4 | 戸崎 圭太 | 安田 隆行 | ||
2021 | 1着 | シュネルマイスター | 牡3・56 | 1人気 | 1.44.8 | 良 | C.ルメール | 手塚 貴久 |
2着 | ダノンキングリー | 牡5・58 | 2人気 | アタマ | 川田 将雅 | 萩原 清 | ||
3着 | ポタジェ | 牡4・56 | 4人気 | 1.1/2 | 吉田 隼人 | 友道 康夫 | ||
2020 | 1着 | サリオス | 牡3・54 | 1人気 | 1.45.5 | 稍重 | C.ルメール | 堀 宣行 |
2着 | ダイワキャグニー | 騙6・56 | 4人気 | 3 | 内田 博幸 | 菊沢 隆徳 | ||
3着 | サンレイポケット | 牡5・56 | 5人気 | ハナ | 荻野 極 | 高橋 義忠 | ||
2019 | 1着 | ダノンキングリー | 牡3・54 | 1人気 | 1.44.4 | 良 | 戸崎 圭太 | 萩原 清 |
2着 | アエロリット | 牝5・55 | 2人気 | 1.1/4 | 津村 明秀 | 菊沢 隆徳 | ||
3着 | インディチャンプ | 牡4・58 | 3人気 | 1.1/4 | 福永 祐一 | 音無 秀孝 |
開催年 | 着 | 馬 名 | 前走 | 前々走 |
---|---|---|---|---|
24 | 1着 | シックスペンス | 日本ダービー(GⅠ)3人気9着 | スプリングS(GⅡ)1人気1着 |
2着 | ホウオウビスケッツ | 函館記念(GⅢ)3人気1着 | 巴賞(OP)2人気1着 | |
3着 | エルトンバローズ | 中京記念(GⅢ)1人気3着 | 安田記念(GⅠ)14人気8着 | |
23 | 1着 | エルトンバローズ | ラジオNIKKEI賞(GⅢ)3人気1着 | 3歳1勝クラス 2人気1着 |
2着 | ソングライン | 安田記念(GⅠ)4人気1着 | ヴィクトリアマイル(GⅠ)4人気1着 | |
3着 | シュネルマイスター | 安田記念(GⅠ)1人気3着 | マイラーズC(GⅡ)1人気1着 | |
22 | 1着 | サリオス | 安田記念(GⅠ)8人気3着 | 高松宮記念(GⅠ)4人気15着 |
2着 | ジャスティンカフェ | エプソムC(GⅢ)1人気4着 | 湘南S(3勝クラス)2人気1着 | |
3着 | ダノンザキッド | 関屋記念(GⅢ)2人気3着 | 安田記念(GⅠ)7人気6着 | |
21 | 1着 | シュネルマイスター | 安田記念(GⅠ)4人気3着 | NHKマイルC(GⅠ)2人気1着 |
2着 | ダノンキングリー | 安田記念(GⅠ)8人気1着 | 天皇賞・秋(GⅠ)3人気2着 | |
3着 | ポタジェ | 新潟大賞典(GⅢ)1人気2着 | 金鯱賞(GⅡ) 6人気3着 | |
20 | 1着 | サリオス | 日本ダービー(GⅠ)2人気2着 | 皐月賞(GⅠ)3人気2着 |
2着 | ダイワキャグニー | エプソムC(GⅢ)9人気1着 | 新潟大賞典(GⅢ)6人気14着 | |
3着 | サンレイポケット | 新潟記念(GⅢ)5人気3着 | ジューンS(3勝クラス)3人気1着 | |
19 | 1着 | ダノンキングリー | 日本ダービー(GⅠ)3人気2着 | 皐月賞(GⅠ)3人気3着 |
2着 | アエロリット | 安田記念(GⅠ)3人気2着 | ヴィクトリアマイル(GⅠ)2人気5着 | |
3着 | インディチャンプ | 安田記念(GⅠ)4人気1着 | マイラーズC(GⅡ)2人気4着 |
波乱傾向になる時期もありましたが、近年は実績馬や地力が高い馬が順当に結果を残しています。
ここ6
ここ6年で3歳馬が5勝しているように、キャリアが浅い馬の方が最近は活躍します。
具体的にはキャリア15戦までの馬が◎。
それ以上の馬は今年東京コースの重賞で連対するくらいの実績がないと厳しいです。
⇒3歳馬サトノシャイニングは要注目です。
⇒エルトンバローズ、シルトホルン、ホウオウビスケッツ、ラファドゥラ、ロングランは16戦以上です。
参考レース
今年も出走を予定しているエルトンバローズが勝った去年のこのレース、
日本ダービーとしらさぎSを見ておきましょう。
注目馬
本命◎サトノシャイニング
皐月、ダービーと善戦止まりですが、地力は3歳でもトップクラスです。
東京実績もあり、レース傾向的にも3歳有利なことから、ここは勝ち負けに期待です。
穴馬★シリウスコルト
2走前に左回りの重賞勝利。先行力があり、外枠でも自分の競馬ができれば粘りこみがあります。
◎サトノシャイニング
○ホウオウビスケッツ
▲チェルヴィニア
★シリウスコルト
△エルトンバローズ
コメント