レースの概要
創設は1966年ですが、98年より2月東京開催での施行に定着しました。
以前よりもクラシックや後のGI馬を輩出する年が多く、後々まで注目の重賞です。
傾向と対策
まずは近年の傾向と、昨年までの5年間の結果を見ていきましょう。
✅まずはノーザンファーム産駒に注目。
✅前走上がり最速の馬に注目。
✅1600m以上、東京コースの実績に注目
開催年 | 着 | 勝ち馬 | 人気 | タイム | 馬場 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | 1着 | クイーンズウォーク | 1人気 | 1.33.1 | 良 | 川田 将雅 | 中内田 充正 |
2着 | アルセナール | 3人気 | C.ルメール | 木村 哲也 | |||
3着 | ルージュスエルテ | 4人気 | 横山 和生 | 国枝 栄 | |||
2023 | 1着 | ハーパー | 6人気 | 1.33.1 | 稍重 | 川田 将雅 | 友道 康夫 |
2着 | ドゥアイズ | 2人気 | 吉田 隼人 | 庄野 靖志 | |||
3着 | モリアーナ | 3人気 | 武藤 雅 | 武藤 喜則 | |||
2022 | 1着 | プレサージュリフト | 2人気 | 1.34.1 | 良 | 戸崎 圭太 | 木村 哲也 |
2着 | スターズオンアース | 1人気 | 横山 武史 | 高柳 瑞樹 | |||
3着 | ベルクレスタ | 3人気 | 松山 弘平 | 須貝 尚介 | |||
2021 | 1着 | アカイトリノムスメ | 2人気 | 1.33.3 | 良 | 戸崎 圭太 | 国枝 栄 |
2着 | アールドヴィーヴル | 5人気 | 松山 弘平 | 今野 貞一 | |||
3着 | ククナ | 1人気 | C.ルメール | 栗田 徹 | |||
2020 | 1着 | ミヤマザクラ | 2人気 | 1.34.0 | 良 | 福永 祐一 | 藤原 英昭 |
2着 | マジックキャッスル | 4人気 | S.フォーリー | 国枝 栄 | |||
3着 | セイウンヴィーナス | 12人気 | 野中 悠太郎 | 本間 忍 |
開催年 | 着 | 馬 名 | 前走 | 前々走 |
---|---|---|---|---|
24 | 1着 | クィーンズウォーク | 阪神・2歳未勝利 1人気1着 | 京都・2歳新馬 1人気2着 |
2着 | アルセナール | 東京・2歳新馬 1人気1着 | ||
3着 | ルージュスエルテ | 東京・2歳1勝クラス 1人気1着 | 新潟・2歳未勝利 1人気1着 | |
23 | 1着 | ハーパー | 阪神・2歳未勝利 1人気1着 | 阪神・2歳新馬 1人気2着 |
2着 | ドゥアイズ | 阪神JF(GⅠ)10人気3着 | 札幌2歳S(GⅢ)6人気2着 | |
3着 | モリアーナ | 阪神JF(GⅠ)2人気12着 | コスモス賞(OP)1人気1着 | |
22 | 1着 | プレサージュリフト | 東京・2歳新馬 2人気1着 | |
2着 | スターズオンアース | フェアリーS(GⅢ)1人気2着 | 赤松賞(1勝クラス)1人気3着 | |
3着 | ベルクレスタ | 阪神JF(GⅠ)5人気6着 | アルテミスS(GⅢ)2人気2着 | |
21 | 1着 | アカイトリノムスメ | 赤松賞(1勝クラス)1人気1着 | 東京・2歳未勝利 2人気1着 |
2着 | アールドヴィーヴル | 京都・2歳新馬 2人気1着 | ||
3着 | ククナ | シンザン記念(GⅢ)1人気4着 | アルテミスS(GⅢ)2人気2着 | |
20 | 1着 | ミヤマザクラ | 京都2歳S(GⅢ)2人気2着 | 札幌・2歳未勝利 2人気1着 |
2着 | マジックキャッスル | ファンタジーS(GⅢ)1人気2着 | サフラン賞(1勝クラス)2人気2着 | |
3着 | セイウンヴィーナス | フェアリーS(GⅢ)12人気9着 | 赤松賞(1勝クラス)11人気6着 |
このレースに限らずともノーザンファーム産駒はどのレースでも大活躍なんですが、
クイーンCに関しては、ここ11年で26頭のノーザンファーム産が3着以内で圧倒的な数字です。
⇒エンブロイダリー、ショウナンザナドゥ、マディソンガール、ロンドボスの4頭が出走予定です。
直線の長い東京コースなので、末脚は大事です。
前走上がり1位だった馬に注目。
⇒エストゥペンダ、エンブロイダリー、マディソンガールの3頭が該当します。
また、1600m以上で上がり最速で1着の実績がある馬も毎年のように馬券に絡んでいます。
⇒エストゥペンダ、エンブロイダリー、コートアリシアン、ショウナンザナドゥ、ティラトーレ、
マディソンガール、マピュース、レイユール、ロンドボスに注目です。
参考レース
上位馬が出走予定の阪神JFとフェアリーS、リステッドのクロッカスSを見ておきましょう。
予想
本命◎マディソンガール
1戦1勝ですが、リバティアイランドの妹という良血馬です。
新馬戦の走りが鮮やかでした。傾向的にもいきなりの重賞でも十分通用します。
穴馬★エストゥペンダ
レースレベルの高かったフェアリーSで差し込んできての3着。
3戦連続の上がり最速で、東京の長い直線で持ち味が活きそうです。
あまり人気にならなそうなタイプですが、十分圏内争い可能と見ます。
◎マディソンガール
○ショウナンザナドゥ
▲エンブロイダリー
★エストゥペンダ
△コートアリシアン
△ティラトーレ
結果
エンブロイダリーが重賞制覇でクラシック候補に名乗りを上げました!
ここ3戦でも上がり最速を連発していたこの馬も地力上位を感じる1頭でしたが、
ここは先行抜け出し。好タイムでの3馬身差勝ちで一気に桜の有力候補の1頭になりました。
期待したマディソンガールは出遅れてキャリア2戦目の若さも出た格好でしょうか。
今後の巻き返しに期待です。
コメント