2025 ヴィクトリアマイル(GⅠ)傾向と対策

中央競馬重賞

2006年に新設された牝馬限定のマイル戦で、国内では比較的新しいGIです。
春の牝馬頂上決定戦の様相ですが、年によって大波乱にもなるレースです。

創設当初からの傾向は割りとはっきりしています。

傾向

✅東京のGI実績(3着以内)のある馬に大注目!
✅桜花賞で5着以内だった馬にも注目。
✅馬場が悪くなければ内枠先行有利。

昨年のテンハッピーローズの激走で必ずしも傾向通りというわけにはいかなくなりましたが・・・
例年ですと、以下の傾向が見られます。
まずは東京でのGⅠ実績に大注目で、特に地力上位馬が揃った年は顕著です。
アスコリピチェーノ、ステレンボッシュの2頭が東京GⅠでの馬券圏の実績があります。

また、桜花賞での上位馬もよく好走している傾向です。
アスコリピチェーノ、スウィープフィート、ステレンボッシュ、ドゥアイズが桜花賞5着以内です。

馬場のいい時期だけに、雨が降らなければ高速決着になりがちです。
一線級の馬でも、後方からでも差し脚が届かないパターンが見受けられます。
この場合は、内枠先行の穴馬が波乱を起こします。枠順は要注目ですね。

このレースの前哨戦阪神牝馬中山牝馬福島牝馬を見ておきましょう。

アスコリピチェーノが勝利した1351ターフスプリント、クイーンズウォークが勝った金鯱賞も要チェックです。

注目馬は後日アップします。


コメント

タイトルとURLをコピーしました